一定期間更新がないため広告を表示しています



3月24日に待ち望んでいたドラゴンクエストモンスターズジョーカー3が発売になりました。
ビックカメラで申し込んでいたため、特典の海賊のゆびわプレゼントコードが同封されていました。
攻略本「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3BREAK WORLD GUIDE」も発売日にゲットすることができました。



スクエニ公式のガイドブックは4月に出るそうなので、それまではVジャンプ編集のこのガイドブックを参考に冒険をしたいと思います。



主人公の外見を最初に設定することができます。



絵柄は一緒で、カラーリングだけカスタマイズ出来るようになっています。
デフォルトが一番カッコいいと思いますが、せっかくなのでカスタマイズしてみました。



こんな感じの色合いにしてみました。
主人公の名前も好きな名前を付けることが出来ますが、性別は男性キャラなので、息子の名前にしてみました。



初期モンスターはこんなキャラでした。これは、行動によって初期モンスターになるものが異なるようです。
詳しくは書きませんが。

冒頭部分はムービーが多く、セーブできるところまで進むには落ち着いてプレイできる時にすることをお勧めします。
思いっきりメカメカしい感じですね。
サイヤ人ですかwって突っ込み入れちゃいましたw

とりあえず一通り進んだあたりですれちがい通信の設定と、プレゼントコードの入力をしておきました。
プレゼントコードが膨大すぎて、打ち込むの疲れて途中で挫折したり…
まー、ぼちぼちやります。

キングに話しかけていくとサクサクと話を進めていくことができますが、段々モンスターの力不足が気になってくるので、たまに立ち止まってウロウロしたりしているのもいいかと思います。自由に前行った世界も戻れるので行ったり来たりしてみています。
体験版でさんざんやった静寂の草原も、まだ能力が解放されていないので一部しか散策出来なかったりします。
あんまりあわてて進んでもつまらないので、ボチボチやっていきます〜。

ちなみに、プレイ画像はMiiverseを使って保存しました。
パソコンからダウンロードしてブログに使うのですが、撮るのも使うのも面倒ですねえ。


 
ドラクエビルダーズのPVが何となく面白そうなので、PS VITAとともにソフトを購入したちえです。
と…購入したのは二か月くらい前なのですが…

1章途中、志半ばで放置しております。

このゲーム、世界を壊しながら素材を集めて、アイテムや建物を自分で作っていく…という箱庭的なゲームなのです。
よくマインクラフトと比較されていますが、そちらのゲームもやったことはありません。
ドラクエIの破壊された世界を復活させようというコンセプトのゲームで、ひたすらクエストをクリアしていく感じです。

初めは、このゲームはマイペースに好きなものを作っていけるのが楽しいのかな、と期待していました。
でも、やってみると、やたらサイクルの早い昼夜に縛られるし、素材集めしているとモンスターに襲われます。
お腹も減るので、食料も用意しなきゃいけません。
夜はモンスターがやってきて、容赦なく建造物を破壊していったりもします。
空いている時間にコツコツとやろうと思ったのですが、セーブがいちいち拠点に戻らないと出来ないのも面倒でした。

私、マリオのようなアクションゲームが苦手なんですが、このゲーム、ひたすらブロックを上ったり、自分で足場を作ったりしていくんですね…。
よく、落下します><
ええ、私がどんくさいんです。何度やっても慣れません。
そして、落下するとHP減ります。
HP復活するには寝床作って寝るかやくそうやきずぐすりを使うのですが、このアイテムが意外と作れない。
最初のうち調子こいて使いまくっていたら再度採取が出来なくて失敗しました・・・。
あちこちにHP復活させる寝床を作らなきゃいけないんですが、ブロックを思ったところに積むのが操作しづらくて時間かかるうえ、チンタラしてるとモンスターやってきたり、夜になります。
ブロック置きなおすには一度壊して、再度設置するんですが、壊したくないものまで壊します。

そんなこんなでピンチになるとキメラのつばさで逃げ帰ります…。

で…致命的なのがカメラワーク最悪!
視点を変えることが出来るのはいいのですが、室内とか、壁とかを透過しないためかなりカオスになるし、角度がおかしくなってカメラリセットで画面を触っても元に戻らない時もあったりで、とにかくカメラにイライラさせられます。なんでこんなカメラにしちゃったのかなぁ…。

クエストが3つくらい溜まってくると結構面倒に感じてきちゃって、やる気が失せてきてしまいました。
レビューを見ると、後半はアクションゲーでかなりクリアが大変そうなので、私には無理そうです…。
結構要素を盛り込みすぎちゃったのかなぁ…。
落下ダメージ、空腹ゲージ、昼夜設定あたりは面倒なだけなんだよな…。
何でモンスターとの戦いを難易度高めなアクションにしちゃったんだろう。ドラクエなんだから、作ったアイテムで作戦立てて戦うとかにすればよかったのに…。自由に街を作れるフリービルドモードもあるけど、結局はストーリーモードクリアしないと十分に楽しめないようですし。(そもそも私はフリービルドモードが解放される1章すらクリアしておりません)

まぁ、結構ゲーム慣れしてる人とかは、やりこみ要素があるので楽しめるのかもしれませんが、私にはちょっと不向きでした。
そんなわけで私はおとなしくドラクエモンスターズジョーカー3を楽しみに待ちたいと思います。



 

 

折角PS VITA買ったから何か良質なゲームをいつかやりたいところ。
ドラクエナンバリングタイトルはやったことのないちえです、こんにちは。
唯一ハマったのが「ドラクエモンスターズ2イルとルカのふしぎな鍵」でした。
モンスターを配合しながら育成していくというシンプルさで、ゲーム苦手な私でも楽しめました。
そして、まもなく発売になる「ドラクエモンスターズジョーカー3」。
3月9日に特別体験版がニンテンドーeショップとamazonで配信になりました。
※amazonはオンラインコードの配信となり、これを使ってニンテンドーeショップからダウンロードすることになります。

DQM-J3特別体験版配信決定

体験版をクリアすると、製品版でアイテムゲットできるプレゼントコードが貰えるとなると、やるしかないでしょ!
というわけで、早速やってみることに…。

…なにこれ、超楽しい。

体験版なので、まぁ、ちょっと体験できるだけだよね、と思ったのですが、すでに現在のプレイ時間21時間。
めっちゃハマっております。
一つの世界で遊ぶことができるのですが、最初はデフォルトのモンスター、イルカちょうちんとキラーパンサーの2体を持っていて、フィールドのモンスターをスカウトしてパーティを増やしていくことになります。
イルカちょうちんは野生のものもいますが、キラーパンサーは野生は居ないので注意です。
パーティはイルルカのときと同様に前線に4体(メガサイズの場合2ブロック消費)、控えに4体。それ以外はモンスター預り所に待機しています。



モンスター預り所がXキーを押すと出てくるメニューからアクセスできるようになり、パーティ組み換えのためにホームに戻る必要が無くなって楽ちんになりました。

モンスターに乗ることもできて、これをライドモンスターと言います。
十字キーの←↑→にそれぞれモンスターを割り当てることができ、これはパーティに入っていないモンスターでも大丈夫です。
モンスターには陸上、水中、空中タイプがいるので、それぞれ一つずつ割り当てておくといいでしょう。


飛べるようになるのは後半になってからですが、超気持ちいいです。

最初のボス?を倒して終わりかな?と思ったのですが、そのあとキングから出されるクエストが20個!
クエストをこなしていくと配合ができるようになったり、できることが増えていきます。
クエストをクリアするたびふくびき券がもらえ、それをくじ引きすることでプレゼントコードをゲットできる仕組み。
コードは100種類あるんだけど、ふくびきは40回まで引けるのでコンプリートするには人と情報交換が必要となります。
まぁ、ネットにコードが流れてるので調べるのが早いかな。
クエストを20個クリア後も毎日一枚ずつ10日間ふくびき券がもらえるので、毎日起動するのを忘れないようにしないと。
ちなみに、クリアした日時から数えて24時間ごとでカウントされるみたいなので、例えば夜11時にクリアしたら次の日の夜11時以降…って感じですね。日付ではないことに注意です。
なので、このふくびき券をもらい終えたころに発売日3月24日を迎えることになります。うまくできていますねぇ。

やってみての感想をざっくりと…。

1)ライドシステムが超楽しい

モンスターに乗れるライドシステムがとても楽しいです。ライドすると移動が速くなったり、ジャンプ力が大きくなったりして操作してて気持ちいいです。特に空を飛ぶのはとても爽快感があります。

2)地図にNEXTが表示されたりリアクターでモンスターを調べられて親切

クエストがあると、地図にNEXTと表示されます。道に迷いやすい私にはとてもありがたかったです。
ただ、地図は平面でフィールドは立体なので、思いもよらず迷うことも。
また、リアクターという機械を使うと、スカウト前にモンスターの特性を見ることができたり、フィールドに隠れているアイテムが入っているステルスボックスを見つけたりすることができるのも要素として面白いです。

3)モンスター預り所がメニューに入って便利に

モンスター預り所がメニューに入ったので、フィールドのどこでもパーティを組み替えることができます。わずらわしさが減って楽ちんになりました。

体験版ではモンスターの種類も限られているし、配合も一回までしか出来なかったりしますが、クリア後はモンスターをコンプリートすべく試行錯誤しているところです。(見落としがあって無理かもしれない)
しあわせのタネ(レベルを1上げるアイテム)を乱獲する裏技も知ってしまったので、無駄にレベルの高いモンスターだらけになりましたが、そもそもフィールドのモンスター自体がそんなに強くないので、最強のアークデーモンとダッシュランくらいしか手ごたえが無くなってしまうという弊害も。

そして、そろそろ別の世界も冒険したくなってきました。
製品版が本当に待ち遠しいです。

気になる方は特別体験版をプレイしてみてください!

娘(4歳)はプリキュアが大好きです。
今回の魔法つかいプリキュアは魔法使いの女の子が普通の少女と出会い、プリキュアになって二人で魔法学校で修行するというもの。
変身には主人公の女の子のぬいぐるみ「モフルン」が必要になります。
モフルンにリンクルストーンという宝石をつけることで様々なモードに変身することができるんです。

で、当然出ますよね、そのおもちゃ。

 

おしゃべり変身モフルンという製品です。
ええ…買いましたとも。



思ったよりモフモフしませんでした。



使わないときはこのパーツを胸につけておきます。



お尻に電池を入れて、スイッチをオンにすると動きます。
電池は買ったときはついてませんでした。



リンクルストーンはデフォルトでは右側のダイヤのリンクルストーンだけついているのですが、限定プレゼントで左のピンクのリンクルストーンダイヤの原石〜キュアミラクルがもらえました。



ダイヤのリンクルストーンを付けると、キュアプラパパ!ダイヤ!と言って変身を再現できます。
リンクルストーンを変えるとおしゃべりゲームのバリエーションも増えます。

モフルンを持ち歩いた写真を投稿すると限定1万名にダイヤの原石〜キュアマジカルが当たるキャンペーンをしていて、そっちも応募済です。まだ届きませんが…。


魔法つかいプリキュア変身リンクルストーンセット
 
¥2,160

となると…こんなのが欲しくなりますよねw
これから出てくるリンクルストーン、ルビー、サファイア、トパーズです。

でも…
娘がある技を編み出していました。
 

リンクルストーンを入れて、ちょっと浮かせると、持っていないリンクルストーンのセリフを喋らせることに成功したようです。



リンクルストーンの裏には溝がついていて、モフルン側にも溝がついています。
この溝のはまり方でしゃべり分けているみたいですね。
意外とアナログ!

そんなわけで、娘なりに楽しんでいるようですw


魔法つかいプリキュア! おでかけモフルンポシェット

¥2,700

モフルン持ち歩くポシェットなんかも販売されています。



魔法つかいプリキュア! モフルン魔法学校制服セット

¥1,944

これも見つかったら欲しいって言われるんだろうな…。

リンクルステッキやリンクルスマホンとか、番組の中で使われているアイテムもあるので、何とかモフルンだけで満足していてほしいと思っています。
でも、モフルンは私がかわいくて気に入っちゃったので買っちゃったのでしたw
 
5年前の3月11日、東日本大震災がありました。
私は会社に居て、強烈な揺れと停電で仕事がストップしました。
結局2時間くらい待機して、その日は帰宅していいことになりました。
   
夕方5時くらいに会社を出て、信号が停電でまったく進まない道路を2時間かけて帰宅しました。
   
当時BBBを使っていたので、トラフィックが少ないことを実感していた模様です。

 
徒歩帰宅する旦那になる人にリプライ飛ばしたり。
メールや通話が死んでいたので、Twitterが貴重なライフラインでした。
   
ニュースを見ようにもニュースサイトが落ちていて、まったく状況を把握できていませんでした。
 
手回し充電の懐中電灯がここでこんなにも役に立つとは…
ほんとにこれ、持っていた方がいいと思います。
ラジオ付きとか、携帯充電機能付きとかもありますよね。
 
iコンシェルの地震速報の通知がかなり遅れて到着したり…
本当に混乱していました。
 
きっと信号すら停電している中で、自家発電の病院だけが煌々と輝いていたのだと思います。
 
やたらと救急車が走っていました。事故とか、けが人とか多かったのでしょうね。
 
我が家は、水道も貯水タンクがあるため停電で止まっていました。暖房も石油ファンヒーターでしたから、電気がないと動きません。灯油はあったのですが…。
なので、唯一動いたのがガスでした。そして、鍋に水がたくさん入っていたので、とりあえずカップラーメンは作れたわけです。
ガスコンロの火で暖を取りつつ、その明かりを頼りに食べました。
 
暗闇なので、そのまま布団に入りました。
テレビも映らないのでニュースも見れません。
なので、停電で訳が分からない状態でした。情報があまりに無さ過ぎたんですよね。
 
とりあえず食器棚の中身とCDラックがひどい状態なのは何となく把握しました。
明るくなるのを待たないと何もできない状況だったので放置。

私の前のおうちは、箪笥の横に布団をひいていたので、余震のたびに恐怖を感じながら寝ていました。
耐震対策なんてしてませんでしたからね…。

 
朝。状況は何も変わらず。
仕事も休みだったので、黙々と片付けをしていました。
食料もまともなのが無くて、お菓子なんかを食べてましたね…。

救いは冬だったので冷蔵庫がそこまで悪くならなかったことかな。
 
買い出しに行ったようですが、物凄い人で心が折れて帰ってきたようです…。
 
家の中より車の中が暖かいので暖を取っていたようです。
とはいえ、ガソリンが心もとないので、極力エンジンは切っていました。
 
とりあえず冷ご飯がたくさんあったらしく、生き延びることに成功しました。
 
おそらく、車用のコンセントで充電しながら走ろうともくろんだようですが…
私、テンパりすぎていたようで、肝心の充電器を忘れた模様。
 
切実に物が欲しかったですね…この時は。
今まで買いに行って無くて困るという経験をしていなかったので、本当に絶望していました。
 
めっちゃ混んでいたガソリンスタンドで、目の前で足切りされました…。
長時間のアイドリングで更にガソリンが危機的状況に…。

そして、あまりの渋滞で抜け道を通ろうとして悲劇が…。
雪で見えなかった穴にハマってしまい、オートマオイルのタンクが破損したようなんですね…。
徐々にエンジンがおかしくなって危険を感じました。

結果、車を途中の駐車場に乗り捨てて帰る羽目に。
JAFにも電話が繋がらなかったし、ディーラーにも繋がらなかったのでそこに連絡付くまで動かせなかったのです。

結局2日後にようやくディーラーに引き取ってもらうことができました。
修理に30万はかかるそうなので、廃車となりました…。
人間慌ててはいけませんね。

午後になっても停電が復旧せず、結局その日は親戚の家に厄介になることにしました。
 
親戚の家は段階的な停電復旧で早い時間に復旧していたので、助かりました。
2日ぶりにガジェットを充電できて、そこでようやく津波の悲惨な映像とか目にする事になったんですね…。
こんなに恐ろしいことになっていたのかと、頭をガツンと叩かれた気持ちになりました。

3月11日と3月12日のツイートを振り返ってみると、自分がどう過ごしていたかがちょっと見えました。
秋田はそこまで被災しなかったので、交通、物流が戻ったら不通に過ごすことができました。
仙台の友人などは何日もガスが通らなかったり、避難所暮らしが続いたり、かなり被害を受けていました。
あれから5年。まだまだ復興しているとは言えない場所も多いと思います。
でも、自粛ムードは違うと思うので、みんな笑顔で過ごせたらそれが一番の復興なのかな、と思います。




 
レビューズサンプリングキャンペーン参加中
※この記事は、レビューズのサンプリングキャンペーンで日本予防医薬のイミダペプチドを頂いて執筆しています。

みなさん、疲れてますか?(唐突)
私は、常になんか疲れたなぁ…と感じながら過ごしています。
ちゃんと寝てるし、しがない専業主婦だから、労働力もそれほど多いとも思えないし…。
そんなこんなで、ついつい飲んでしまっているのが栄養ドリンク。
ア○ナミンRとか、チョ○ラBBとかキ○ーピーとか…。
なんかこれって、おまじないみたいな物で、飲んだ行為でパワーが沸いてくる気にはなるんですが、これで疲れが解消したことって実感したことが無かったりします。

今回サンプリングで頂いたのは、日本予防医薬さんのイミダペプチドという製品です。
これは、栄養ドリンクとは違う切り口で疲れを解消するために作られたドリンクです。
へとへと感は栄養不足が原因ではなく、体のさび付きが原因なんですって。これに効くのがイミダペプチドであると発見されました。
イミダペプチドは、回遊魚や渡り鳥などに多く含まれる成分で、これが長時間泳いだり飛んだりするパワーの源であることが分かってきたんだそうです。
このイミダペプチドは、人間の体にも存在しますが、肉類などから摂取されるそうです。
特に鶏の胸肉に多く含まれるので、たくさん食べるといいそうです。

でも…そんなにたくさん胸肉食べませんよね?
200mgのイミダペプチドを胸肉から摂取するには、100g食べればいいそうですが、水溶性なので水に溶けだしてしまうのでスープまで飲み干さなきゃいけないんですって!それ、結構大変そう!!
そこで、摂取しやすく200mgのイミダペプチドを含んだドリンクにしたのがこの製品、イミダペプチドというわけです。
産学官連携プロジェクトから誕生したというのも、なんか信頼性高い感じがしますよね?



と、いうわけで早速飲んでみます。
「日常の生活で所応じる身体的な疲労感を軽減」ということで、期待させていただきます。



箱の裏には成分が書いてあります。
製造者が日本なのもいいですね。ちなみに、静岡工場で生産されてるそうです。
30mlが10本入っていて、一日摂取量は2本(朝、夕など)となっています。
イミダペプチド成分は2本あたり400mgと書いているので、1本だと200mgですね。



10本入っています!



我が家の栄養ドリンクと並べてみると30mlと少量なので小さいです。

さて、お味は…りんごはちみつ味ということですが、かなり酸っぱいです。お世辞にも美味しいとは言えません。
冷やした方が飲みやすいです。
飲むタイミングは、一日一本飲む場合朝に飲むのが効果的だそうです。
二本飲むときは朝、晩に飲むといいようですよ。ヘトヘトになる前がいいんですって。
どうしても味で飲むのがつらい場合は、料理に混ぜてもいいそうです。イミダペプチドは熱にも強いんですって。
二週間継続することで効果を実感できるようです。

今回、二週間は経っていないのですが、数日飲んでみて、何となくですが効果は感じています。
朝、寝起きが泥のように疲れてるので動けないのですが、目覚めたときの軽さが違いました。
そこまで劇的に変わるというわけではないのですが、飲む前より調子が良くなってる感じがしました。
試しに家族にも一本飲んでもらったのですが、やっぱり起きた時の体の軽さを実感していたようです。

 

通常価格2,980円のところ、初回はお試しセット980円で買えるそうです。

 

ドリンク以外にもソフトカプセルタイプもあるそうです。
どうしても取れない疲れに悩んでいる方、試してみてはいかがでしょうか?
LAVIEスペシャルファンプログラムのキャンペーンに当選し、先月からLAVIE Hybrid ZERO HZ750/Cをお借りして使っています。
基本はTwitterでの投稿が半年後の譲渡の条件になるため、ブログは書かなくても構わないのですが、備忘録的に書こうと思います。

私は初代LaVie Zユーザーで、2in1パソコンとしてもLaVie Uを利用しています。
そのため、棲み分けがどうなるんだろう?と自分でも楽しみでした。

結果…
LAVIE Hybrid ZEROばかり使っています。
やっぱり2in1便利だわ〜。



ヒンジが360度自在に動いて、好きな角度で止まるんですよねー。
ほぼ180度にすると、体育座りスタイルで膝に乗せてタイピングするのに絶妙だったりします。
タブレットスタイル縦でSNSとか新聞とかダラダラ見つつ、入力したいときにクルッと返してキーボード出せるのはやっぱ便利です。
LaVie Uの場合、タブレットの時はタブレットとして使っていて、ブログ書く時とか、文字入力の時はキーボードつけてたのですが、LAVIE Hybrid ZEROの場合、キーボードを簡単に出せるのでスタイルチェンジがよりスムーズになっている印象です。
また、LaVie Uはドッキング式のキーボードだったのと、角度が固定されていたので、キーボード使うときは机の上に限られていました。
それと比べるとスタイルがだいぶ柔軟になりましたね。

LaVie UのCore Mと比べるとかわいそうですが、Core i7、RAM8GBはかなりハイパワー。たいしたことをしているわけでもないんですが、プチフリ的な挙動がありません。本当に快適そのもの。



UPQのBluetoothスピーカーをペアリングして、音楽を聴いたり。
ただ、iTunesの母艦にするには、ストレージ128GBは小さすぎる…。
端末のスピーカーがもう少し音が良ければ申し分なかったのですが。

娘の園の母の打ち合わせ会にもLAVIE Hybrid ZEROを持っていきました。
ヒンジを360度回転させたら、壊れないの????とビックリされました。
タッチパネルなので、ブラウジングも直感的にできますね。タブレットスタイルにして手渡して見せるのが便利でした。
薄くて軽いので、ちょっとした時にも持ち運べて助かります。

バッテリー節約機能オンにして輝度25%で使っています。
輝度を上げてしまうとやっぱ2〜3時間くらいしかバッテリーが持ちませんが、この設定だと5時間くらいはいけます。
Windows10は簡単に輝度が変えられるので、Windows8のLaVie Zと比べると微調整がしやすくなりました。

LAVIE Hybrid ZEROは、メディアプレイヤーとしてはちょっと非力ですが、Officeを使ったり、作業をするのにはかなり便利です。
LaVie Zを卒業して、LAVIE Hybrid ZEROをお迎えしてパソコンを開く頻度も増えました。
これからもじゃんじゃん使っていきたいと思います。


NEC Direct(NECダイレクト)LAVIE Direct HZ
1