一定期間更新がないため広告を表示しています

先週あたりから東京は桜が満開になりました。
秋田に住んでいたときはGW前くらいがお花見シーズンだったので、1ヶ月以上早いんだなぁ・・・としみじみ。
なかなかお花見に行けてなかったのですが、ちょっと近所の公園に自転車で行ってみました。
天気があまり良くなかったのですが、久々に写真を撮影してきました。
曇天だと薄いピンクの桜を撮るの難しくてあまり良い写真がないのが残念です。

広場みたいな場所でシートを広げてお花見している人もいましたよ。
もう少し子が大きくなったら、お弁当作ってお花見もいいかも。





しだれ桜、八重桜の見頃はもう少し先になりそうなので、もうしばらくは桜が楽しめそうです。
色んなお花はあるのですが、桜の季節のワクワク感だけは別格。
最近、引きこもりがちになってしまっているけど、桜を見るためになるべくお散歩してみようかな。
昨年5月にTOKYO DOME CITY HALLで開催されたAKBグループ全公演のリバイバル公演「見逃した君たちへ2」のDVDが2月28日に発売されたので購入しました。
待っていればamazonでも買えるようになるのですが、現在はAKBショップの独占販売。
21公演あるのですが、ばら売りしてくれないんですよねぇ、これ。
5〜6公演ごとにボックスでも売ってるのですが、上手い具合に分散されてて、あれもこれも・・・ってなっちゃう。

ってことで、スペシャルBOXを購入。

届いたんですが・・・


デカッ!!!!
左からiPhone5、MEDIAS TAB N-06D、見逃した君たちへ2スペシャルBOX。

これ、どこしまえばいいの・・・・。


普通のDVDと比べるとジャイアント。
21枚もDVD入ってる上、冊子もついているのでしょうがないんですが、大きいよ・・・

このリバイバル公演、できる限り当時のメンバーで再演しています。
チームAの場合A1stからA6thまであります。
ただ、この公演を全部がAKB48でやっているわけではなくって、A2ndはSKE48のチームK II、A3rdはNMB48のチームNがやっていたりします。
これは、お下がり公演と言って、昔のセットリストをSKEやNMBがお下がりで貰って公演しているからなんですね。
私は、AKB48以外のグループはノータッチなので、正直オリジナルメンバーにやってほしかったですが、忙しい選抜メンバーが全ての公演を振り入れ直すなんて無茶ですしね。


生写真はこの21枚。
HKTの森保まどかちゃんはちょっと嬉しいw
しかし、これまでもAKBのものは幾つか買ってるけど、推しの秋元才加は当たったことがなくてしょんぼり・・・。

今までに見たのは、
K3rd「脳内パラダイス」
K4th「最終ベルが鳴る」
A1st「Partyが始まるよ」
B3rd「パジャマドライブ」
以上の4枚。
チームK推しなのでw

当時からのファンではないのですが、昔のセットリストを今のメンバーがやっているのを見ると感慨深いですね。
昔の公演はやっぱり良い曲多いなあと思う。
ゆっくり時間をかけて見たいと思います。

しかし、やっぱりこれ、

でかいよ・・・



ちなみに、今回お下がりになってしまったK5th、B4th、A5thあたりを見たい人は、2011年に開催された「見逃した君たちへ」のDVDをお勧めします。
今回はSDNメンバーは本人達の公演以外に出ていないのですが、2011年の公演では野呂さん、大堀さん、佐藤ゆかるん、浦野シンディあたりが出ているので、そっちがイイ人もそちらがオススメですね。
3月2日、資生堂 汐留オフィスにて開催されたイベント、「忙しくたってキレイでいたい!プロのアーティストによる短時間で簡単メークレッスン by「資生堂ワタシプラス」×「ママはてな?」に参加してきました。

ポスターがキラキラしてる〜〜〜〜☆☆



会場に集まっていた参加者のキラキラ度は半端なかったです!!!
みなさん女子力たかっ!!!




まずは、資生堂さんから、「ママはてな?」と「ワタシプラス」についての紹介がありました。
資生堂では、「ママはてな?」というサイトを運営しています。
資生堂に勤務している女性社員の中には子育てしながら働いている職員がたくさんいます。
忙しくてもキレイでいたいママのための情報が集められています。
mixiページでは常にホットな情報が更新されています。
ブログでは、アーカイブ的に過去の投稿も確認できるようになっています。



ワタシプラスは、資生堂さんが運営するメークについての情報を提供しているサイトです。
このサイトではプロのメークアップアーチストから指導を受けられるWebカウンセリングを無料で受けることもできます。
ビューティチェックでは、簡単な設問に答えることで最適なスキンケアがわかります。



サイトの紹介が終わった後、実際にプロのメークアップアーチストさんによる時短メークレッスンが行われました。


左がメーク、右がヘアの担当の方です。
モデルの方は資生堂の職員でママはてな?の担当の方だそうです。


あらかじめ写真右半分はメイク済みです。
左側をメークしていきます。

薄付きになるようにするには、まず大事なのは下地作り。
化粧水と乳液でしっかり保湿するとそのあとのノリが全然違うそうです。
私は、最近忙しさにかまけてこの辺を適当にしていたから化粧のノリが悪いんですね…反省。

そのあと、化粧下地で色と毛穴をコントロールします。
ほうれい線や目の周りをしっかりカバーしましょう。
最初についたところが濃くつきますので、カバーしたいところに置いて外側にのばしましょう。




ファンデーションはブラシでトントンと軽く置いていきます。これもカバーしたいところから。そして、外側には滑らせるようにつけていきます。
ついているかついていないか、くらいの加減でいいそうです。
これが薄付きのポイントとか。
首との色の差が出ないように、境目は薄くなるように自然に仕上げるといいそうです。

うん・・・・私、リキッド使ってるし、かなり濃いめだな…反省><


外側はふわっと。

カバーしたい場所にはコンシーラーが有効です。
ただ、そのまま肌色を使うとシミとか浮いてきちゃうんだそうです。
シミを消すコツは、濃いめのコンシーラーでシミをカバーしてから明るめのコンシーラーを重ねることだそうです。
これは、今度活用してみたいテクニックですね。


アイメイクは、濃いめのアイカラーを締め色に使います。
アイラインは目じりがポイント。
目じりを下げないようにするのがコツだそうです。
目の下にコットンを置いてラインを作ってそれに沿ってアイカラーを入れていくといい感じで目じりがあがるそうです。

(写真撮り忘れました><)

締め色のアイカラーの上にまつ毛の間を埋めるようにアイラインを入れ、最後にもう一度アイカラーを重ねてぼかすと自然な仕上がりになるそうです。


チークは、ニッコリしたときに上がるほほ骨に入れるのがポイントだそうです。
どこに入れていいかわからない人は、やってみるといいですね。

次にヘアースタイルについて


前髪をねじります。短い人はスタイリング剤をつけるといいそうです。


ピンは横に入れるのではなく、指の方向に入れてやると隠しピンのようになってきれいな仕上がりになるそうです。


後ろは、ハーフアップにして、一回くるっとくぐらせるとちょっと一味違った感じに。


すっきりした印象になりますね。


後ろはちょっとボリュームをつけてやることで華やかな印象に。
ハーフアップはよくするので、このアレンジもやってみたいなと思います。

後半は、テーブルの上の商品を自由に試したり、職員の人に個別でレッスンを受けることができました。


私も、メークの悩みを言って、改善するにはどうすればいいかを相談してみました。
すると、眉毛を太くして眉毛マスカラで色を軽くするアドバイスをもらい、やってもらいました。
すると、顔の印象がちょっと垢抜けた気がしました。
この眉毛は写真に撮って覚えておこう…

そして、アイラインなど、きっちりしすぎず、ぼかし要素を入れることで優しい印象になるそうです。

いろいろと参考になりました。

そして、その時間に順番で呼ばれ、Webカウンセリング体験とワタシプラスのサイト閲覧の時間がありました。
待ち時間にはお菓子を食べながらほっと一息。



ママはてな?のシールが!
かわいいーーーーー!



Webカウンセリングを体験することができました。
カウンセラーの人の顔が画面に見えている状態で、電話で話します。
相手にはこちらの顔は見えていないようです。


右側の画面に、相手が必要な画面を出すことができます。
画面で説明してくれるのでわかりやすいですよ。

ただ、電話で話しているので距離感を感じてしまうところがありました。
2〜3分の体験レッスンだったので、相手の話すことを聞いて終わってしまいましたが、通常は20分のレッスンで、もっとあれこれこっちから質問すればもっともっと活用できそうなサービスだと思いました。

ワタシプラスのサイトからはアカウント登録とか、サービス内容を確認しづらいのですが、実はアカウント作成も、Webカウンセリングも無料。
サービス利用時は、こちらの電話番号に向こうからかけてもらう方式だそうです。
このあたりをもう少しわかりやすくサイトに表示してほしいなー。

そして、こちらの写真や映像を流すことで実際にメークしたり、顔に合ったメークをレクチャーしてもらえるようになるのでは?と思いました。

化粧品メーカーさんは、メークについての情報を豊富に提供してくれているのだなと、このイベントに参加して思いました。
女子力を上げるには、こういうサイトを上手に活用していきたいですね。


最後に、お土産にたくさんの試供品をいただきました。
ありがとうございます!!!




3月2日、
最近、NFCを利用してスマートフォンで連携出来る家電が増えていますよね。
折角おサイフケータイ対応のスマートフォンを持っているのなら、使ってみたいのが人情。

と言うわけで、オムロンの体重体組成計を購入しました。


こちら、NFC対応の体組成計です。
HBF-252Fというモデルです。

オムロンのウェルネスリンクというサービスに登録してスマートフォンに「からだグラフ」というアプリをインストールすると、体組成計と機器登録することができます。

最初に、アプリで新規アカウント作成をします。



誕生日、性別、身長、居住地を登録します。

アカウント作成が終わったら、引き続き機器登録の画面になります。
登録する機器種別(体組成計、活動量計)を選択し、体組成計のNFCマーク(中央下の部分)とスマホのFelicaマークを合わせて置くだけ!
自動で設定してくれます。

端末登録はアカウントにつき一台までですが、複数のスマホに「からだグラフ」をインストールして、登録した内容を照会することはできます。

一度設定が終わると、あとは簡単。
まずは体組成計に乗ります。


からだグラフの「データ転送」をタップして、端末を体組成計のNFCマークに置くだけ!
これで、測定データが転送されます。
データはクラウドに保存されますので、パソコンからでも確認可能。
これなら続けられそう!!!

朝晩ダイエットアプリというものもあり、こちらを使うと朝と晩に体重を測定し、目標設定してダイエットできます。
ウェルネスリンクのアカウントを使いますので、からだグラフでデータ記録していれば自動で反映されています。
また、からだグラフではなく朝晩ダイエットアプリを使ってもデータ転送が可能です。

そしてもう一つ購入したのが、活動量計。



購入したのは勿論ピンクです。
HJA-311というモデルです。

こちらもNFCに対応しています。
ゆるぴかダイエットアプリをインストールし、機器登録しましょう。
こちらもアプリの指示に従ってNFCとFelicaをタッチするだけです。

機器登録が終わったら、定期的にデータ転送でスマホとタッチするだけで活動量データが転送されます。
データは全てウェルネスリンクに集約されるので、まとめて健康管理ができます。

今までも体組成計とかあったのですが、手入力での記録とか続かなくてしばらく乗らなかったりもしていました。
MEDIAS WELLNESSとか、iBodymoとか、富士通のからだライフとか、色々手は出しているのですが、どれも手入力なので続きませんでした。

今度は続くかなあ。
とりあえず活動量計を持ち歩いてみます。


ぶれてますが・・・
旦那はMEDIAS TAB N-06Dで機器登録しています。
凄い絵面w
1