一定期間更新がないため広告を表示しています

4月23日、docomoはspモードメールを含む複数アカウントを統合したメールアプリ「CommuniCase」をリリースしました。
複数のアカウントを統合画面で一括チェック出来るのが特徴となっています。
spモードメールアプリの置き換えとして利用することもできるので、従来のアプリに不満があったひとも期待しているのではないでしょうか。
私も早速導入してみました。


気になったのが非対応機種の多さ。

◆spモードメール非対応機種 SC-02D, SC-01D, SC-02C, SC-01C*1, SC-02B*1, SH-04D, SH-13C, SH-12C, N-06C, N-04C*1, F-01D, F-12C, P-01D, P-07C, L-07C, SO-01D, SO-03C, SO-02C, SO-01C

◆利用不可機種 SC-04D, HT-03A, SH-10B, SH-03C, T-01C, L-04C, L-06C, SO-01B, Sony Tablet(TM) S, Sony Tablet(TM) P

*1:ご利用には事前にAndroid OS/2.3.3以上へのアップデートが必要です。

読み解くと、spモードメールが送受信出来る機種は、ほぼ2011-2012年冬春モデル(一部機種を除く)に限られるようです。
GALAXY SII SC-02Cまで非対応なのは残念です。
spモードメールに対応していなければ、正直言って別にこのアプリを使わなくても別のメーラーで充分です。キャリアメールをサポートするだけに、対応機種が少ないのは勿体ないというか・・・・

私の持っている機種だとMEDIAS TAB N-06Dで使えました。
メールはメインアカウントで試さないと真価が分からないので、メインのSIMを旦那さんのGALAXY SII LTE SC-03Dに入れて試してみました。

spモードメールをこのアプリで受信する、に設定しました。
両方で受信、ということはできないようです。

統合タブにはアカウント全部のメールが、アカウントのタブではそのアカウントのメールのみ表示します。
デフォルトではメール一覧では送信メールも一覧に出てくるのでちょっと煩わしいです。
本文のプレビューは設定でオンオフ出来るようですが、行の幅は変わりません。



フィルタ設定でフィルタを作成すると、メール振分のような表示ができます。


フィルタの条件はかなり細かく設定できます。
電話帳のグループで分けられるのはいいですね。


画面では「友達」というフィルタに電話帳の「友達」グループを設定しています。
複数振分条件をつけることもできます。


フィルタを展開すると、正方形に表示されます。
何かもう少しスッキリした表示はできないものか・・・・

そして、送信メールを表示したくないけど設定方法が分からず唖然としてましたが、ヘルプを見て分かりました。


メニューキーを押すと設定メニューとフォルダ一覧へのリンクが。


フォルダ一覧。
ナゼこの画面がデフォルトじゃ無いのかと・・・・・・

設定項目でメール一覧に表示するフォルダを選ぶことができます。


一覧に表示するフォルダを選びます。


メッセージRはフォルダ一覧から見れば良いし、送信メールも一覧で表示したくないので、私は受信BOXだけにチェックを入れました。



メール作成画面はこんな感じ。

使ってみて・・・・・うーん・・・・・。
使い勝手だけならspモードメールアプリの方が使いやすいなあ。
フォルダ一覧をアカウント画面のデフォにしてくれる設定とか欲しいなぁ。
Gmailを設定するとプッシュじゃないし受信に時間もかかるから、デフォルトのGmailアプリから置き換える意味がないですし。
統合アカウントをウリにしたUIになってるだけに、spモードメールアプリの置き換えとしては操作性に癖があって戸惑う感じです。
色々設定次第で便利に使えそうなのですが、設定が直感的にしづらくて分かりにくいです。

気になる方は、両方試してみて、好みのほうを選ぶのが良いかと思います。
かねてよりi-mode端末で愛用していたTwitterクライアント「jigtwi」のAndroid版が本日リリースされました。


折角なのでテンキー付きAndroid端末「007SHJ」にインストールしてみました。


まずはTwitter認証します。


認証が終わると、タイムラインが取得されます。
初回のみ新規ツイートのガイドラインが表示されます。OKをタップすると通常のタイムラインが表示されます。


見た目はほぼiアプリの「jigtwi」と一緒。
タブの遷移はアイコンタップか、左右にスワイプすることで可能です。


ツイートの更新は、画面を引き下げて離すことでできます。


更新後、上部に新規ツイートが取得されています。
上を見ようとするときに、上にスクロールしていくと未読部分が青で表示され、スクロールに合わせて白に変わっていきます。
一気に上にスクロールしてしまうと一気に未読が既読に変わってしまい、どこから読んでないかわからなくなるのでご注意を。

気になるテンキー動作ですが・・・
下スクロールは十字キーで効きます。
ただし、個別のツイートにフォーカスするのではなく、あくまで画面のスクロールの動作となっています。
上にスクロールしていくと,一番上部に行ったところで「画面を引き下げて」の画面で固まります。画面をタップしてやると更新に移行するのですが・・・。

タブの遷移は画面一番上部または最下部にカーソルがある状態だと十字キーで
「ホーム」→「リプライ」→「DM」→「リスト」→「検索」→「プロフィール」を移動出来ますが、検索タブでは検索語句のフォームにカーソルが無いと十字キー操作が効かないようなので、一度タップが必要です。なので、検索キーを通過しない方向で移動するのが良いかと…

そして、画面下部のボタンを直接十字キーで選択することはできません。
つまり、更新動作とツイート選択、新規ツイート投稿ではどうしてもタップが必要となります。
結論、テンキーだけで使うのは無理!です。
そして007SHJは若干パワー不足なのでちょっと動作がガクガクしてました。



ツイートに返信をつけるには、どうしてもツイートをタップして展開しなければならないようです。他のクライアントのように、長押しで「リプライ」「RT」などのメニューが出てくるととっても便利だと思うのですが・・・。


全員返信はできるようになっています。


ハッシュタグはどうやら一度入力した物は記憶する仕様になっているようです。

iアプリ版で便利だった、複数の宛先へのリプライが出来ないのはちょっと残念ですね。テンキーの「3」で複数選択してリプライするのは便利だったんですけど・・・。

画像投稿先は「ついっぷるフォト」「Twitter」「Twitpic」の三種類。
ツイートにフッターを付ける設定は実装されています。
新着ツイート通知機能や、タイムライン取得のツイート数のカスタマイズなど、細かい部分への対応はこれからなのかな、と思いました。

まぁ、テンキーへの対応はどうしてもニッチ向けになるので、タッチパネルに特化することはそれはそれで良いと思うのですが、タッチパネルで使いやすいようにもう少し改善して欲しいな、という感想でした。
jigtwiのこれからに期待しています!
先日、一泊二日の日程で某施設に宿泊してきましたが、宿泊するときはガジェットの持ち運びという命題がつきまといます。
今回は、
ドコモ主回線:N-02C
ドコモ副回線:MEDIAS TAB
au:MEDIAS BR
ルーター:BIGLOBE 3G
iPhone(白ロム)

この5つにしぼって、SBMのMEDIAS CHはお留守番してもらいました。
充電器はiPhone用、ドコモ用+microUSBアダプター、MEDIAS TAB卓上ホルダを持って行きました。
これだけでも結構な荷物ww

実際泊まり先ではMEDIAS TABばかり使っていました。
充電しながらテザリングONにしてiPhone使ったり、TABで直接通信したり。
TABの電池持ちがいいので、結構充電しなくてもテザリングONでそのまま使っていても大丈夫な感じでした。
BIGLOBE 3Gも持ってたけど、Xiのほうが早いのでMEDIAS TABのほうでテザリングしていました。本当はMac Book Air持って行こうと思ったんだけど、TABが画面大きいので、それだけで事が足りていました。
やっぱりいいよね、TABって。
片手で弄りたいときにはコンパクトな端末をテザリングで、ゆっくり弄れるときはTABで。
そんな使い方が出来るMEDIAS TABは相当「使える」子だと思います。

施設の人に、卓ホルに置いたMEDIAS TABを見て「テレビですか?」って聞かれちゃいました(笑)

スマートフォンにワイヤレスでデジカメの画像を送信できるEye-Fiカード。
ずっと前から気になっていたのですが、何となく買っていませんでした。

今回、MEDIAS TAB N-06Dを購入し、やっぱり欲しくなってゲットしちゃいました。
Eye-Fi Mobile X2 8GBです。
Eye-FiカードとはWi-Fi機能を持ったSDカードのことで、PCやスマートフォンと連携することでカメラからダイレクトで画像を転送できます。
私はMEDIAS TABとEye-Fiカードで連携設定しました。
Eye-FiアプリをPlayストアからダウンロードし、Eye-Fiカードと連携するだけです。
カメラはPowershot S100を使いました。
転送は問題無くできましたよ。

以下気になることなど。

・カメラの電池の消耗が激しい
Eye-Fiの転送に使う電力はカメラから給電しているので、電池は持たなくなります。

・転送されないことがある
カメラの電源が入っていて、タブレットのWi-Fiがアクティブになっていないとスムーズに転送開始されないようです。Eye-Fiアプリを手動で起動してカメラの電源を入れ直すなどすると問題無く転送されます。

・失敗写真まで全部転送されちゃう
カメラ撮影は私は数多く撮影してあとから選ぶタイプなので、Eye-Fiだと全部転送されちゃうのがちょっとイヤですが、まぁ、後から消せばいいやってことで。
MEDIAS TABの内蔵メモリが16GBなので、容量は足りなくなってから心配します。

Eye-Fi Centerというクラウドに自動的にアップロードされ、7日間は無料で保存されます。
なので、パソコンからダウンロードしてしまえばパソコンへの保存もワイヤレスでできちゃいます。まぁ、私の使い方ならコレでも良いかなぁ…。

Eye-Fi連携するようになってから、instagramでデジカメ画像が投稿できるようになったのが嬉しいです。
そして、タブレットはビューアーの役割も担っているので、転送した画像がタブに残っているとあとから見ることが出来て嬉しいです。

そしてもちろん普通にSDカードなので、パソコンのカードリーダーから直接撮影画像も保存できます。



桜も東京では見頃です。
写真撮るのも楽しくなりますね。
かねてよりiPhone/iPod touchで愛用していたinstagramという写真共有SNSのアプリ。
ついにAndroid版が公開されました。
あえてMEDIAS TAB N-06Dで使ってみました。


最初の画面からアカウントを作成する場合は「サインアップ」、すでにアカウントを持っている場合は「ログイン」を選択します。


ホームアイコンをタップすると自分を含むフォローしている人の投稿画像がタイムラインとして表示されます。この画面からハートのアイコンをタップすることで気軽に「いいね!」が付けられます。吹き出しアイコンをタップするとコメントもつけられます。


☆のアイコンをタップすると人気のある投稿画像を見ることができます。
皆さんオシャレな写真を撮りますよね。

カメラアイコンは投稿ボタンなので後でゆっくり説明します。

ハートアイコンをタップすると通知を見ることができます。
「あなた」では、自分に対してのフォロー、いいね!、コメントについての通知が表示されます。


「フォロー中」ではフォローしている人のアクティビティが表示されます。


ちなみに今日Android解禁されたので、Androidクラスタが沢山増えました。

右端のアイコンでは自分の投稿を見ることができます。

グリッド表示

リスト表示

右上のアイコンをタップすると設定画面が表示されます。


「友人を探す」では連絡先、Twitter、Facebookのフォローしている人からinstagramを使っている人を探すことができます。(それぞれTwitter、Facebookへの連携が必要です)
プロフィールなどもここから設定できます。

では、早速投稿してみましょう。
下中央のカメラアイコンをタップします。


カメラを起動するか、ギャラリー内の画像を選択するかを選びます。
ここではカメラを起動してみました。
カメラで画像を撮影します。
このとき、横画面で撮影しておくと吉です。


撮影画像のプレビューを見て、コレで良ければOKをタップします。
縦で撮影しても横で認識されてしまうようです。


instagramは正方形の画像投稿アプリなので、トリミングが必要です。
そのため、編集を想定して撮影することが必要となります。
必要な部分をトリミングしたら「閉じる」で投稿へ移行します。


えっ!?iPhoneだと正方形のファインダーでそのまま撮影出来たのに、Androidでは出来ないの?それって超面倒〜〜〜!!!とお思いの方、ご安心ください。
トリミングが面倒な場合は設定変更することもできます。
設定>カメラ設定>instagramの最新カメラを使用をチェックします。
この設定は初期設定ではオフになっています。


この設定は対応機種が限られているため、不具合がある場合はチェックを外すようにアラートが出ます。
MEDIAS TAB、MEDIAS CH 101Nでは利用出来ました。


この設定を使用すると、カメラアイコンをタップするとダイレクトに撮影画面になります。ファインダーも正方形になるので分かりやすいですよ。
撮影するとすぐに編集画面に移行します。
カメラボタンの右横のアイコンをタップするとギャラリーが起動します。
この設定を使うとiPhoneと同じUIで使う事ができます。
お好きな方を選んでください。



編集画面。
下のアイコンから様々なエフェクトをかけることができます。
MEDIAS TABだとさすがにエフェクトアイコンの表示数が多いね(^^;
左上のアイコンは、枠の有無を選択することが出来ます。
上中央のアイコンでコントラストを変化させることができます。
右上の菱形のアイコンで画像の回転をすることができます。

編集が終わったら右上端の矢印アイコンをタップします。


キャプションと共有先を設定できます。
ジオタグをつけて、お店などで美味しい料理の写真を撮影して場所を指定することもできます。

共有先はiPhoneではTwitter、Facebook、mixiだったのですが、AndroidではTwitter、Facebook、Foursquare、Tumblrに変わっています。
個人的にmixiは共有先に使っていたので、対応して欲しいなぁ…。

指定が終わったら「アップロード」をタップすると投稿されます。

使ってみて、iPhone版のように通知がプッシュされると楽しいのになあ・・・と思いました。でもこれでAndroidでもinstagramに参加できるようになったので嬉しい!!!

MEDIAS TABはカメラ機能が控えめなスペックなので、私はデジカメとEye-Fi連携しています。
PowerShot S100で撮影した画像をEye-Fi連携して、それをinstagramに飛ばせるのは便利。そういった使い方に適しているのがAndroidの共有機能。
ギャラリーやEye-Fiアプリから共有でinstagramに連携することができます。
この「共有」が出来るのが、Androidの最大の強みかな、と。

まだinstagramを利用していない人、是非おためしください。

MEDIAS TAB N-06Dは7インチディスプレイなので動画を見るのに適しています。
なので、MEDIAS LTE N-04Dで契約していたビデオマーケットVIDEOストアをMEDIAS TABで使ってみました。


卓上ホルダに設置して動画視聴するのは最高ですね。


dマーケットからVIDEOストアを選択します。


映画、テレビ、BeeTV、音楽のジャンルから選択出来ます。


TVドラマはTBSオンデマンドの動画を見ることができます。


すでに視聴済みの動画は白いアイコンに変わります。
ついつい次の話を見てしまいます。


Wi-Fi経由だと「すごくきれい」でOK。
びっくりするほど綺麗な画質ですよ。


(4/4追記)dマーケットVIDEOストアをビデオマーケットと誤って記載していたため修正しました。
メイン回線として使っているN-02C(タイプXiにねん+Xiパケ・ホーダイフラット契約)とサブとして契約したMEDIAS TAB N-06D(タイプXiにねん+Xiパケ・ホーダイフラット契約)の2台でXi2割を組みたかったので、MEDIAS TABの回線を「Xiデータプランフラットにねん」に変更してみました。
同じ二年契約ならば、Xi総合プランとXiデータプラン間の変更で解約料がかからないのが嬉しいですね。

まず、注意事項。Xiデータプランフラットにねんの料金は日割りされないため、月途中での変更はXiパケ・ホーダイフラットの定額料とXiデータプランフラットにねんの料金がダブルで課金されてしまいます。
かといって、パケホプランを切ってしまうと月々サポートが外れてしまいます。
一番損をしない方法は、月末でXiパケ・ホーダイフラットを廃止し、翌月からXiパケ・ホーダイダブルを適用するように予約申し込みしておきます。
そして、月初に151に電話するかドコモショップでデータプランへの変更を申し込みます。

私は151に電話しましたが、月初はさすがに繋がりにくくて、繋がったのは昼でした。
まずはMEDIAS TABの回線をデータへ切り替える手続きをしてもらいます。
それが終わったら今度はXi2割の手続きです。
電話で全て終わりました。
確認したところ、タブレットで接続の場合には2980円、月のどこかで一回でもタブレット以外で接続した月は3980円になるとのこと。
まぁ、3980円でも充分安いので、Xiスマホで使いたいときには差し替えてもいいかな。

月々サポートが2940円ついている回線ですので、実質維持費が差し引き後の基本料40円+spモード315円+ユニバ料5円…くらいで済むことになりそうです。

「すべてを持ってでかけよう」

これがMEDIAS TAB N-06D(以下MEDIAS TAB)のコンセプト。
ということで、赤外線、ワンセグ、Felica、通話機能まで搭載された全部入りのタブレット。
サイズも7インチで持ち運びできる大きさ。

これは持ち運ばない手はありませんw


すべてを持ってでかけてみました!


駅に突入します。


Felicaはカメラの上に配置されています。


いよいよ・・・・


※写真はイメージ画像です。実際の通る画像はさすがに撮れませんでした。

カメラのあるほうをリーダーに当てると認識されました。(写真の向きを右に90度回転した感じ?)

認識はもちろん問題無い感じでしたが、改札をスムーズに通るには駅構内でFelicaの向きにTABを持っている必要があります。
ストラップをつけるには横向きに持って左下にあるので左手にストラップをかけていることが多いですが、左手に持っていると右側にあるリーダーに当てづらいので、私は改札の手前でストラップを外して右手に持ち替えてました。

恥ずかしいか?という問いを受けますが・・・
正直他人の事なんて誰も見ちゃいません。
認識できなくて列を詰まらせちゃうと白い目で見られますけどね(^^;

今度はコンビニとかでも使ってみたいと思います。
4月1日10時からNOTTVが開局しました。
それまでも試験放送はやっていたんですけどね。
そんなわけでNOTTV祭りに参加してみました。

「おっぱじまる」とか言って芸能人が集まって内輪受けな感じでB級のノリな生放送をしていました。おっぱいはじまる、とかけているのか、巨乳水着ギャルが出てて…深夜放送か?コレは…って感じ。
社長までピンクの微妙なスーツ着てきて「てへぺろ」とかやらされてるし…
お祭りで、開局ということもあってNOTTVそのものについての紹介が多いのは仕方なかったですけどね。今後もこのノリだとやだなあ。

幕張のアニメエキスポ会場から中継があり、NERVスマホについて静態モックが紹介されたのは良かったかな。NERVスマホのPVも見れたし。


アプリ起動すると、このような表示になっていて、全画面キーをタップすると全画面になります。


右下の矢印をタップするとソーシャルとインフォメーションそれぞれを開けます。

左がソーシャルで右がインフォメーション。


横画面だとソーシャルだけが表示され、音声だけバックグラウンドで流れています。


縦持ちするとソーシャルタイムラインと放送が同時に見れます。
TABだと大画面だから良い感じでした。


しかし・・・・つぶやこうとするとキーボード起動時にアプリが落ちまくり。
しかも、Twitter認証したにもかかわらず、また認証求められることも。
アプリ自体が不安定だなぁ…。動作も重い。SH-06Dではアプリ起動しないという意見も聞こえてきていたし。早急にバージョンアップ求む。

ちなみにタイムラインには#NOTTVのハッシュがついたツイートが全部表示されている模様。アプリからつぶやくとハッシュの他に番組のURLも付与されるみたい。
私はアプリからつぶやくとアプリが落ちるので、ハッシュだけつけて別クライアントからつぶやいてました。

画質は良い感じです。電波はつかんだりつかまなかったり。部屋の場所によってもシビアです。N-06Dでは、卓上ホルダに充電していると電波がつかみ悪くなる現象が・・・。

TABは電池容量も大きいため、2〜3時間見ていても電池は持つような印象でした。
スマホの方は厳しいんだろうなぁ・・・。

スポーツ中継とか、音楽コンテンツでは魅力的な番組もありそうなので、今後には期待しています。
1