一定期間更新がないため広告を表示しています

Androidを使うときに、開発者ではなくユーザーとして情報交換する場が欲しい。
そんな声が上がり、Androidの会女子部の有志が発起人となり「Android Forum of Japan(略してAFO-J)」が発足いたしました。

6月26日に開催されましたAndroid Bazaar and Conference 2010 Spring(ABC)のAndroid女子部セッションにて発表されました。

と、いうわけで、私も微力ながら参加しております。

フォーラムはこちら(Googleグループ)

ユーザーに向けてゆるーく書いていくブログはこちら
「優しいAndroid端末の使い方」


より活発なコミュニティになっていくといいですね!
気軽に「あふぉじぇー」と呼んでくださいませ♪

数日前よりWSNにてT-01Bのレビューを始めました!

外観レビューはこちらから
dynapocket T-01Bがやってきた!


有機ELディスプレイはやっぱり綺麗です!


キーボードを出すとこんな感じ〜〜〜


横から見るとメチャメチャ薄いですよね!

ってわけで、本体をニマニマしながら触りまくっています。
丸みのあるデザインがまた所有欲をくすぐるんですよねっ。


東芝独自UI、「NX!」がなかなかいい出来です。
Androidのように自由にアイテムを置ける画面は使いやすいです。
5面にすることも可能です。
Windows MobileだとTodayを自分で作ってしまうのですが、これくらい練りこまれているとこのまま使いたいです。
そして、静電容量式タッチパネルだと、デフォルトのUIはおそらく使いづらいので・・・。

タッチ操作についてのレビューはこちらから。

あと、地味に嬉しいのがデフォルトで画面キャプチャー機能があること。
カメラボタン短押しでjpg形式でキャプチャーが取れます。
レビュアーの私には嬉しい機能!
ってことでKTCaptは入れる必要がなさそうです。

KTPocketLaunch2を入れてみたところ表示がちょっとちっちゃかったのと、よく使うアプリから優先順位高い順に表示されるので必要ないかなと。ボタンも割り当てるボタンが無いですしね・・・。


BatteryMonitorについても、ホーム画面で%表示するので必要ないかと。



上記のサイトを参考にストラップをつけてみました。


適当なストラップですみませんw
実はT-01Bは結構引っ掛かりのないデザインのため、使うときにいつも落とさないかヒヤヒヤしているのです。
そのため、暫定的ではありますが、付けられることがわかって嬉しいです!
情報ありがとうございました。

dynabook使いの私ですが、dynapocketと並べて見ると何かうれしくなります。
表面のツルツルな感じとか、アイコンの光り方とか、やっぱ似てます。
dynabookを白にすればよかったと未だに後悔していますww(T-01Bとは関係ありませんが)

とってもいい端末なのですが、普段持ち歩いてメインで使うにはSC-01Bがいいのかも・・・・と思ったりします。
スライド式キーボードがちょっと面倒なのと、やっぱり大きいというのがありまして。
メイン回線として使うよりは、使いたい時にさっと出して使うサブ端末として威力を発揮するように感じました。
 このたび、アンドロナビというAndroid情報サイトにおいて、アプリのレビューアーとしてゲストライターをすることになりました。
定期的に記事を書いていく予定です。

その第一弾であるレビューが本日掲載されました!

『mixvTweet』〜mixiボイスとTwitterに同時投稿!〜

実際に掲載されると嬉しいですね。
つたないレビューですが、一生懸命書いていきますのでよろしくお願い致します。



ちょっと前の我が家の家電はSHARPばかりでした。
今は、ノートPCもdynabookだし、ハードディスクレコーダーも東芝製です。
テレビ買い換えるならREGZAかなぁ・・・なんてぼんやり思っているところです。

そんな時に発表された東芝のパソコン関連のプレスリリース、私のデジモノ欲を大いにくすぐるものでしたっ!
実用性よりも、攻めまくっている先進的なマシン。
乗っているメーカーだから出来るのかもしれませんね。


libretto

東芝、ダブルタッチスクリーンの「libretto W100」

この「開くiPad」的な形状にノックアウトです!
実際に使うならソフトウエアキーボードは「無し」な私なのですが、触ってみる分には萌えまくりです!!
もう少し薄かったらもっと萌えたのですが、そこは機構を考えると無理言っちゃいけませんね…。
縦持ちすると本のようなので、リアリティを追求した電子書籍とか楽しそうですね。
電池持ちが恐ろしく持たないらしいので、外出先であまり調子に乗って使えないのが玉に瑕でしょうか。

実機を触ってみたいですー♪


dynabook AZ


ついにAndroid搭載のノートが出てしまうのですね。
でも、タッチパネルでもなければAndroidマーケットにも対応してないんですね・・・・。
とても残念。
Androidの良さは、タッチパネル&マーケットだと思うし。
やっぱモバイルデバイスじゃないと魅力は半減ですね。
Android使いだから、Androidにはちょっとうるさいです(笑)

縦位置必須アプリだと挙動がおかしくなるそうだし、きっと動かないアプリも多いのでしょう。(この辺はSH-10Bとかにも言えることですが)
apkを直接導入しないとアプリもインストール出来ないのはきついな。
マーケットの有料アプリ入れられないとか・・・・

なので、初物を手は出しにくいのですが、人柱的な開発者の方々がきっといらっしゃると思うので、アプリがどんどん増えてくれれば面白くなってくるのではないでしょうか。
(と、丸投げしてみます・・・)

東芝のdynapocketといい、最近の東芝は私のデジモノ欲をいい具合にくすぐってくれます。これからが楽しみですね!

最初に言っておきます。
必要なものではありません。
欲しいもの、ですw


・iPad 
→触りたい。秋田に売ってないから尚更触りたいwww

・Desire
→サブで持てるAndroidとしてはコストパフォーマンス的にいい。
だが売ってない!そしてSBMの電波に不安。。。

・BlackBerry Bold9700
→いつか買うwこれは確定!

・T-01B(IS02)
→やべえ、超欲しい。昨日実機触ってから物欲フツフツ・・・・

・SH-10B(IS01)
→Androidのフルキーってだけで、他のことは目をつむるw

・Galaxy
→docomoでAndroid買い換えるならXperiaスルーしてこっち。

・VAIO typeP
→というか、無駄にネットブックが欲しい。あのピンク萌え。

→こういうキワモノ大好きです////

・任天堂3DS
→うちのLiteがそろそろ液晶死んでるのでw

・Kindle
→これこそ、何に使うの・・・・・・いや、欲しいだけ〜〜〜

で、結局どうするの?
いつも物欲に悶絶して、どれにも手が伸びずに涙を呑むのが私です。
妄想が楽しいからいいんだい!!

・・・・というお話。
[SC-01B_Review]ブブゼラ鳴らしてW杯応援♪

ブブゼラアプリで遊んでみた動画をWSNに紹介しましたー♪
ブーブーうるさいですが、ついつい遊びたくなっちゃいます。
Androidでもブブゼラアプリが登場してますので、スマフォ片手に応援とか楽しいんじゃないでしょうか♪


会社が定時で終わったので、ドコモショップへ行き、6月18日発売のT-01Bを触ってきました。




白と黒の2色展開ですが、私は白が好きですw

・静電式4.1インチ有機ELタッチパネル
・スライド式QWERTYキーボード搭載

WMといえば感圧式じゃんw
ってのは、SC-01Bのプレゼンの時にもお話したんですが、静電式だと細かい操作が出来ないのでWMのUIに向かないと思ったのが大きな理由でした。

でも、東芝独自のインターフェース「NX!」はそこそこよく出来ていて、タッチの反応もよく、使い勝手は良い感じです。
ボタンが大きく設定されているため、タッチ操作もしやすくなってました。
(まだ細かいところを指定しなければならない場面もありますが、このあたりはUIを煮詰めて欲しいところでもあるかな)

そして、有機ELの発色良すぎ!!!
色が鮮やかすぎて惚れました///

前面QWERTYラブな私にとって、スライドのキーボードは横に長いため若干打ちづらいんですが、ここはしょうがないのかなと。
エンターキーが他のキーと全く同じ形状で、大きさも同じなので、押し間違えが多発しそうな感じはありました。
W-ZERO3みたいにEnterは大きくして欲しかったなぁ・・・。

ただ、文字変換がATOK標準搭載なので、ちょっといじった感じでも変換がいい気がします。
文字もくっきり見やすくて、これならWord文書やメールもサクサク作れるなあ・・・・なんて思ったりしました。

本体のマットっぽい質感に乗ったパールが綺麗。
所有欲をそそります。
薄さもいいですねーーw

電話として使うならちょっと大きいので、そのあたりはSC-01Bに軍配があがります。
電池持ちもおそらくSC-01Bの圧勝でしょうねえ。
でも、何だかT-01Bも欲しくなっちゃったりしたのでした。

BBB9700までぐっと我慢です、我慢、我慢。。。。。

さきほど、ThinkPadの梱包が終わりました。
明日発送予定です。
6月5日から18日まで約2週間。
短い間ではありましたが、生活に密着して、最後は名残惜しくなりました。

ThinkPadのコアユーザー様からするとEdgeは不満の多い機種かもしれません。
でも、私はThinkPadに触ったことも無く、トラックポイントも始めての体験でした。
キーボードタッチも、他のThinkPadがどれほどのものか知りませんが、始めてEdgeを触った私にとってはとても気持ちのいいキータッチでした。

始めてのThinkPadには、このEdgeは最適だと思います。
他のThinkPadが触ってみたくもなりました。

変な話、マウスを使わずにPCを使うなんてありえないと思っていたのですが、ThinkPadを使ってみてその考え方がちょっと変わりました。
手元だけで操作が完結するのでとても便利です。
今は自分のパソコンからブログを書いてますが、マウスを使うために手を移動するのがちょっとかったるかったりします(笑)

そんなわけで、しばらくはThinkPadのクセが抜けないと思いますが、ありがとうございました。

とってもきびきび動いてくれたThinkPad Edge 13
明日には返却しようと思っています。

そこで、もう使わないソフトなり、キャプチャー画像なりを削除を始めておりました。
画面のハードコピーをCドライブに保存されていたのでそれを見ながら復旧、復旧。

私、Windowsはクラシックテーマ派です。
なので、ずーーーーっとクラシックテーマで使ってきました。
さくさく使えた、という使用感は、クラシックテーマによるものです。


・・・・・・で、ThinkPadテーマに戻しました。
えっ???
テーマ変えただけでこんなにもっさりなんですか?????
Windows Vista以降に搭載された「Aero」機能は恐るべしです。



アイコンにマウスポインターを当てると、開いてる画面のプレビューが表示されるという、これです。
タイトルバーとかタスクバーとか無駄に半透明だし。

ここまでパフォーマンスに影響するんだなぁ・・・・と実感。
うちのdybabookもWin7なんですが、即効でクラシックにしちゃってます。
でも、dynabookの場合、重くてではなく、単純に好みじゃないから設定を変えたのですが、ThinkPadの場合、パフォーマンスへの影響を感じちゃいます・・・・(汗

よほどAeroが好きでない限り、クラシックにしたほうが幸せになれると感じました。
と、いうわけで返却までクラシックで使います><

なんとなく名残惜しく、ThinkPad Edge 13を撮影してみました。
室内の上ごちゃごちゃした家のため、見苦しい個所はご了承ください。

クリックで拡大します。

   

左:ThinkPad Edgeのロゴ・iが光るよ!
中央:ほぼ正面位置から
右:横から見るとスマートなフォルム。

  

左:後ろから。なかなか鮮やかな赤が目を引きます。
中央:こちらのThinkPadのiも光ります。
右:ヒンジ部もすっきり。

  

左:横から見た図。とても無駄のない、スタイリッシュな印象。
中央:タッチパットさんです。
右:キーボード配列。

  

左:不思議な位置にあるdeleteキー。
中央:PrtScがなぜかこんな場所に・・・・
右:ThinkPadといえば赤いポッチ♪


蛍光灯がかなり写りこみます(汗)

やっぱこのThinkPad、デザインはとても好きだなぁ。
とてもかっこいいです!
単純に好きです♪
キーボードの形も賛否両論あるけど、好きですね〜。