一定期間更新がないため広告を表示しています

富士通さんよりARROWS F-02Gを提供していただいて、モニターをしています。
このキャンペーンは、無償で端末を提供いただき、ドコモXiデータ通信を自分で用意して普段使いのスマートフォンとして1ヶ月利用する中で率直な感想をブログに書くという物です。
1週間に最低1記事、4週間で4記事以上とのことでしたが、新しい端末はワクワクしてついつい書きすぎてしまうものです。
そんなわけでどんどん書いていきますよ!!

■開封してみました!



提供頂いたのは、F-02G本体と急速充電2に対応したACアダプター05。



箱には卓上ホルダーと本体、保証書のみが入っていてとってもシンプル。



内容物一式です。F-02G本体、本体と卓上ホルダの保証書、卓上ホルダ、卓上ホルダの交換用アタッチメント、クイックスタートガイドです。



卓上ホルダはマグネット式になっていて、内側のアタッチメントを付属の物に変えるとケースをつけていても充電できます。



ドコモ純正のACアダプター05。これがないと急速充電2の高速充電が使えないので同梱は本当にありがたいです!!!



ACアダプター05はとってもヘッドが大きいので、狭いタップに挿すときはご注意ください。

ではでは、いよいよ本体とご対面です。



正面。オクタゴンフォルムと呼ばれる八角形の形です、



左側面。卓上ホルダのマグネット端子、microUSB端子、microSD/nanoUIMスロットがあります。



防水性能のために、microUSB端子、microSD/nanoUIMスロットはキャップがついています。
F-01Fはキャップレス防水だったので、USBケーブル挿しやすくてよかったんですが・・・ここはちょっと残念。
外出先でモバイルバッテリーを挿すとキャップがすぐ駄目になってしまいそうです。
ちなみにドコモショップに持って行くとキャップは無料で変えてくれるそうですよ。



本体上部にはイヤフォンジャックとアンテナがあります。



ワンセグ/フルセグ用のアンテナが内蔵になったのは嬉しいです!
外付けケーブルって結局持ち歩くの忘れるし、そもそも付けるの面倒だし使わないんですよねぇ・・・



右側面には電源ボタン、音量ボタンが配置されています。
昨年冬モデルのF-01Fは左側にありましたが、本モデルは右になっています。
先行モニターさんの中には左がよかったという意見をよく見かけますが、私は右手でスマホを使うことが多いので右の方が落ち着きますね−。

あと、写真では見えづらいですが、右下にストラップホールがあります。



実際ストラップを付けてみると、ちょっと角度があるせいかなかなか通らなくて、針を使ってようやく通せました。
私が不器用なだけなのかは分かりません。



本体下部。
特に何にも配置されていません。
メタルエッジフレームのいぶし銀なカラーがオシャレです。



裏面はARROWS NXのロゴとカメラ、指紋センサーの丸い形がアクセントになっています。
最近省略傾向にある赤外線もしっかり搭載しています。



テクスチャー加工でマットな質感です。
触ってみると、指紋というか皮脂がちょっと気になる感じです。

■ドコモショップ、そしてお買いものへ

私は現在自分で使っているドコモの回線は1回線。メインでGALAXY Note 3を使っています。
なので、このSIMを差し替えて使うにはminiSIMからnanoSIMへの変更が必要になります。

まず、注意したいのがおサイフケータイ。
ビックカメラポイントカード、nanacoはSIMがない端末にも設定できましたが、モバイルSuicaはSIMが入っていないと初期設定できませんでした。
ドコモショップまで移動してから、その場で機種変更登録だけ行いました。
DCMXなどのiDの機種変更手続きもSIM変更前にしておく必要があります。

というわけで、iD、モバイルSuicaの機種変更手続きはSIM変更前!
これ、テストに出ますよ。


「モニターのため、メーカーさんから機種を頂いてこれに変更したいのですが・・・」

「最新機種じゃないですか!かしこまりました〜」



最初、気合い入れて裏蓋外したんですけど・・・SIM自体変わるので、Note3のSIMは外さなくてよかったみたいw



ドコモショップではこのように機械にSIMカードを挿して情報を入れます。
すぐにこの作業は完了します。

「nanoSIMって扱い怖いので入れてもらってもいいですか・・・?」
と、ちょっと素人ぶってみました(笑)
優しいイケメンのお兄さんは、快くやってくれました。



microSDも一緒に入れてもらいました!
事務手数料2,160円は次月の請求で併せて請求されるそうです。

SIMが入ったらドコモショップの椅子を借りて、速攻でモバイルSuicaとDCMXの機種変更手続きを終えました。
これしないと電車も乗れないので・・・

私はメイン回線でLINEをしていたので、LINEのお引っ越しも行いました。
AndroidのLINEの場合トーク履歴をバックアップして新しい端末に何らかの方法で移動しておく必要があります。
これが地味にめんどくさい。
一括バックアップとかできればいいのに、トークごとなんですよね・・・
LINEBackupフォルダをSDに移動して、新しい端末で本体にフォルダごとコピーしました。
新しい端末でLINEインストール後、メールアドレス、パスワードでログイン後、トークを開いてはインポートを繰り返し、何とか元の状態に復旧しました。
iPhoneはiTunes(iCloudでも可)復元だけでいいからうらやましいです・・・

とりあえず、裸で端末を使う自信がありませんでしたので、ビックカメラに直行しました。
純正卓上ホルダ対応のケースと、液晶保護フィルムを購入し、ソフマップカウンターへ。



たぶんこれです。



液晶保護フィルムを540円で貼ってもらいました。プロはさすがに綺麗です。

 

ケースはたぶんこれです。ラスタバナナの0.9mmタイプです。
ストラップもリングストラップを購入してみました。



購入したケースをつけてみました。
薄すぎるのか、縁が浮き気味でちょっと落ち着かない・・・
そのうち変えるかも。
本当は手帳型のケースにあこがれていたのですが、買うときに指紋認証の穴が確認出来なくてシンプルにハードケースにしちゃいました。iPhoneみたいに可愛いケースがもっと多ければいいのになぁ・・・

あと、ストラップはケースつけてからじゃないと付けられないです。ここは切れ込みにして欲しかったなぁ。
卓上ホルダは付属のアタッチメントの方に変えたら充電できました。

この日はスケジュール的に一回家に帰ってまた出てくる余裕が無かったため、外で色々設定してたらドコモから「今月あと1GBだよ、足りなくなったら追加してね」メールが・・・。
外出先でのスマホのセットアップは危険です><

で、ドコモWi-Fi使えばよかったのですが、実は古いSIMのほうで認証通っていたのか、新しいほうで繋がらず・・・という落とし穴がありまして。ここは、今度外出するときにちょっと駅とかで検証したいところです。

これでだんだん自分の愛機という愛着がわいてきました。これからガンガン使いたいと思います。
色々最初に設定した話は長くなってきたので又の機会に紹介しますね☆


他の人のレビューはこちらから!!
コメント
コメントする