IS13SHをお借りして10日。
いよいよお別れの火が近づいて参りました。
と、言うわけで明日は泣く泣く梱包しなくてはなりません。
■いいところ
・白×ピンクのラインの配色はかなり好きなデザイン。
・動作がきびきびしている
・フォントが豊富!モリサワフォントが見やすい
・内蔵メモリが大きい(2.8GB)
・ステータスパネルの使い勝手がおそらく国内産端末で一番いい。
・メモリ液晶が最高!(これだけで欲しくなります)
・Info de Palletのガラケーみたいな通知機能は直感的で面白い。
・カメラの画質が割とイイ。
・ブログモードでスピーディにアップロード出来るのが便利。
・元々入っているiWnn IME-SH editionが使い勝手が良い。
■イマイチなところ
・大きすぎる・・・。
→私は片手操作がデフォなので大きくても4.0インチ以内じゃないと辛いです。
・ホームへの戻りがたまにちょっともっさりすることがある。
→製品版では改善されてる、かも?
・Info de Palletの通知が何度も出てくる時がある。
・ブログモードを設定していると、単純に保存したいときに不便なことがある。
■個人的な雑感
お借りしたIS13SHは評価機なので、動作のチューニングは製品版でより良くなっていると思います。手元にある端末でも充分きびきび動きましたし、期待出来ると思います。
シャープ製の端末のUI面でのカスタマイズは昔から気に入っていて、新機種が出るごとに細かいところがブラッシュアップされている印象を受けました。
WiMaXを求めないのであれば、今期のau端末の中ではオススメ出来るモデルだと思います。
ただ、両手で端末を扱う人には問題ないのかもしれませんが、私は小さい端末を好むため、やはりかなり大きく感じました。
薄くて手に馴染むフォルムなのですが長さがあるため、どうしても片手で扱っていると落としそうな場面があり、腕に絡められるタイプのストラップは必須かなぁ?と思いました。
大きささえクリアすれば、間違いなく購入候補だったのですが・・・・。
メモリ液晶は表示をカスタマイズ出来るようになったので、「使える」レベルがかなりアップしたと思います。やっぱりそのままの状態で時間確認出来るのは、使っていると手放せなくなります。白黒反転も選べるので、好きな方を選べるというのもいいですね。
電池持ちは3Gで使ってないためWi-Fi待機時と3Gでは違うはずなので正当に評価はできませんが、Wi-Fi使用時には結構一日使ってても持つような気がします。
全体的なバランスは、なかなかいい端末、というのが私の印象でした。