一定期間更新がないため広告を表示しています

ソフトバンクは1年前から割賦販売という形で始めていた販売奨励金の廃止。
Docomoとauも総務省の指導により、方向性を打ち出しました。

月々安いか、購入時安いか──KDDI、新料金・携帯購入制度「au買い方セレクト」開始

☆フルサポートコース→現行の料金プラン、アフターサービス、2年縛り
☆シンプルコース→ポイント付与なし→縛り年数無し

フルサポートコースは2年間の利用が条件になるとの事で、2年未満で機種変更する場合は契約解除料が生じる。
考え方を変えれば、今までも利用年数で携帯端末料金は違っていたので、相殺すればそんなに変わらないのかもしれませんが・・・・

シンプルコースにした場合、機種変更に6万とか掛かってしまうので、かなり厳しい状況になるとは思います。

ちなみに、私は通話に殆ど使わないので、パケ代安くしてくれるなら考えるんだけどなあ・・・・という感じです。

Docomoはこれに追従してくるのでしょうか?
それとも、このプランよりいいプランを打ち出してくれるのでしょうか????
auの「誰でも割」、ドコモの「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」、ソフトバンクでも同様のプラン。

それぞれ2年契約で最初から半額、というサービスなのだが・・・・一つ突っ込んでもいいだろうか。

2年契約すれば、ファミリーでも、一人でも半額になるのであれば、ファミ割組む意味ってあまり無いよねぇ・・・・。
まあ、家族間メール無料とか、通話30%オフとかはあるけどさ・・・
これまでは、家族で契約すれば基本料お徳、っていうのをメリットにしてきたわけでしょ?
何だか、ファミ割というもの自体の効力失ってないか・・・?と思うのです。
家族での囲い込みから、一人でもMNPしてください、っていうスタンスに変わってるんでしょうかねぇ。

その中で、ソフトバンクの24時間家族通話無料はメリット大きい気がしますけどね。

私は安くあげるために母にも携帯持たせてるんですが、解約したほうがよいのかしら。
メールで連絡とか取ってるから、無きゃ無いで不便ですがね(−−;

あと、長期ユーザーのメリットも薄れてますよね。
2年契約すれば10年以上の割引率になるわけだから
EXILIMにウォークマン、防水ワンセグなど15機種――auの2007年夏モデル

EXLIMケータイとか、ウオークマンケータイとか、ブランドを前面に押し出した機種が特徴的ですね。防水端末が2機種投入されているのも気になるところ。


チタンボディ、フラットスライド、VGA+HSDPA、Windows Mobile 6など12+1モデル──ソフトバンクの夏モデル

HSDPA端末も順調に投入されてきてますね。
912SHと913SHの存在意義の違いがイマイチ分からない。
814(815)SHと、816SHとか・・・。
デザインのバリエーション増やしただけで中身が変わらない気がしてならない・・・。

***********************

デザインは、au、ソフトバンクともに好き好きだと思うのですが、やはり勝負をかけるモデルとは思えないですねぇ・・・。
変えたからといって劇的なメリットがあるかというと・・・。
冬が各社本番なのでしょうねぇ・・・
4.1インチWVGA液晶にワンセグ、無線LAN&HSDPA搭載のスマートフォン──「EM・ONE」

イーモバイルの端末一号は、シャープでしたか。
250gってことは、ZERO3より重く、リナザウより軽い感じかな?
縦横両方向にスライドするのが新しいですね〜

イー・モバイル、3月31日から携帯事業スタート──シャープ製のHSDPA端末「EM・ONE」を投入

こちら、サービスの概要です。
まだ地方では使えないみたいですね・・・残念。
どれくらいのユーザーが買うのか、注目ですね
1月の携帯・PHS加入者数、各社純増もドコモは苦戦

事業者   純増数    累計
NTTドコモ   7,000 52,220,800
KDDI    208,400 27,433,900
ソフトバンク 164,000 15,660,50


auは相変わらず好調ですね。
ソフトバンクモバイルの純増は、2台持ちユーザーの急増が原因と思われます。

<MNPを利用した1月の契約者数>
ドコモ・・・9万8,500人のマイナス
au・・・11万5,500人のプラス
ツーカー・・・7,100人のマイナス(転入を受付けていない)
※KDDI全体では10万8,400人のプラス。
ソフトバンク・・・転入8万2,300人、転出9万2,300人で1万人のマイナス


このデータからも分かるように、ソフトバンクはMNPでは負け続けてるんですよね。
つまり、auの一人勝ち。
ソフトバンクのプランでは、乗り換えるというよりも利用方法を限定して二台持つほうがお得と考えられたのでしょうね・・・
(実際は、スパボのサービスは基本料に依存するため、端末購入価格などに響いてくるらしいのですが・・・基本料にローン価格を加算すると決して安くない、という落ちですね。)

ドコモはこの結果を受けて、機種のスペックアップに本腰を入れるようですので、今後の動向に注目ですね

ちなみに、ウイルコムは4万の純増でした。
“違法着うた”サイト、中学生の7割が利用経験あり

ITMediaでは、この問題について掘り下げた取材をしているようですね。
私はモバゲータウンに潜入してみて、一番感じたのがこの中学生の罪の意識の薄さでした。無料という言葉に異常に飛びつく、サイト宣伝を必死で行う・・・などの傾向が顕著で、傍観している私は最初は違法だよって書き込んでいたが、無駄なのでやめた。

中学生というのは口コミでこういう情報はすぐに広まる。
中学生はモノが分からないのではない。物心はとうについている年代だと思う。悪いと分かってても皆がやってれば、ばれなければOKと判断しているのだろう。
給食費の滞納もそうだが(ここでこの例えを出すのが適切かは分からないが)、ルールを守ってる人も守ってない人も同じであれば、ルールなんて守らなくてもいい、守るだけ馬鹿馬鹿しいという論理がいつからか日本に根付いているのではないか。
著作権に違反していても、無料でダウンロードをしてしまえばこっちのものだ、こんなのはばれるわけがない。タダで落とせるのにお金払うなんて馬鹿馬鹿しい。
そんな論理が通用しているのだと思う。

なんと嘆かわしいことだろう。
この調査結果に、現代の中学生の片鱗が見えた気がして、とてつもなく未来が不安になるのだった・・・・。
まん延する“違法着うた”の実態

モバゲーでよく見かける携帯裏技サークル内では、着うたフルが無料で取れるところ教えます、っていう文字をよく見かけます。
そういう人が必死になってサイト勧誘やっているのは、そのサイトが「無料」であるためのメカニズムに問題があるからなのです。
友達紹介や、広告をクリックすることでダウンロード可能なポイントなどを手に入れることが出来ます。
こういった場合のスポンサーというのは、殆どいかがわしいサイトだったりします。
アダルトサイトと同じ仕組みなわけだ。
あたしは、携帯向けのサイトに行くと必ず出会い系の広告を目にしたり、パスワード制だったり・・・PCサイトとは一種別のネット文化が成立していると思った。
携帯をメインに使う人間は、パソコンでネットをしない層が多い。
中高生のような、自分で責任を取れない層がターゲットだ。
サイトの経営は、広告によるアフェリエイトが収入源であることが多く、クリック数を増やさなければならないのが実情。
それを、会社で権利も持たない着うたフルデータで客引きするなどとは言語道断。
CD音源は、著作権をレコード会社が持つ。着メロはJASRACに許諾を取れば使用出来るが、着うたはそうはいかない。
公式サイト以外は殆ど違法と思ったほうが良いだろう。
私は、曲にお金を支払うことよりも、有害サイトをクリックするほうがよっぽど怖い。
情報料も支払えないのであれば、初めから買わなければいいのだ。
リスクもしらないまま、無料に飛びついている層が居る限り、こういった違法サイトはなくならないだろう・・・。

また、ITMediaで述べているように、レコード会社がそれぞれにサイトを持ち、それぞれにマイメニュー登録が必要なシステムを取っているのはマイナスである。
利用者は会社ではなく曲で選ぶから・・・。
そもそも、マイメニューという制度に何の意味があるのか・・・。
普通にネット通販のように、全てが検索でヒットして、個別課金で欲しいものを買えるシステムは確かに求められている。

ただ、私の考えからすると、それでも違法サイトはなくならない。
なぜなら、無料という大きな壁があるからだ。
無料の怖さを知らないユーザーが、あまりに多いからだ。
それを私は危惧している
ドコモとauが同日に春モデルを投入してきた。
双方10機種。数では互角であるが、テイストがやや違っている。
ドコモは主力の903iシリーズが出揃い、デザイン重視の703iに企画モデルを加えた10機種を用意してきた。
auは、W5xシリーズ9機種とデザイン端末1機種の10機種を投入してきた。うち、7機種はワンセグ端末である。
ざっとラインナップを見た限りでは、ドコモは普及端末、auは主力端末の拡充を狙っている。さて、各社をそれぞれちょっと注目していこう

<NTTドコモ>
7シリーズとはいえ、デザイン面でも独自機能面でも凝ったものになっている。
デザインにこだわりたい人、持ち運びに軽い端末を求める一般的なユーザーにお勧めだ。
だが、どうしても型番の性質上7シリーズは9シリーズより劣っている印象が否めない。
この辺は、どうユーザーに受け入れられるのか。
また、903iが値下がりする中発売されるため、どれほど売れ行きに影響されるか。
ソフトバンクが打ち出した薄型路線には真っ向勝負した。搭載機能面でも相当頑張ってきているので、この辺が評価されると良いのだが・・・。
私のように携帯オタクはどうしてもハイエンド機を求めるが、メール重視の若い世代は7シリーズを選択することが多いように思える。
そのような層にはすんなり受け入れられるといいのだが・・・。

<au>
MNP前に4シリーズを大量投入し、春モデルで5シリーズを市場に投入してきていることからも、auの機種リリースはハイペースだ。
地デジが普及していく今後を見据えたワンセグへの急速な対応が見て取れる。
市場のニーズがどれほどワンセグを求めているのか、そしてワンセグ投入と引き換えに増した本体のサイズへの評価。このあたりが、明暗を分けるように思われる。
そのため、今回の投入モデルはほとんどが140グラムを超えるかそれに近い「大物」である。本体サイズよりも、機能の豊富さを売りにしているのが明確だ。
だが、5シリーズの性格がドコモの型番方式に比べるとあやふやであり、機種ごとの機能のばらつきが顕著である。なかなか理解されにくいこの機種ごとの機能について、一般ユーザーにどれほど受け入れてもらえるのか、注目である。

<まとめ>
ドコモは9シリーズでハイエンドを追求し、7シリーズで隙間を埋めた。
auは常に新しい機能を追及し続け、常に市場の注目を集める。
この2社は、目指すところが違い、狙っている層も違っている。
今後、ユーザーがどのように動くのか、また、どの機種が売れていくのか注目したい。
写真で解説する「iPhone」

うわさのiPod携帯がついにお披露目になりました。
ボタンの無い、タッチパネルですべての操作を行う端末。
私は、写真を見て「クリエみたい」と思いました(^^)

個人的に携帯電話にはやはりボタンがあったほうがいいなぁ・・・と思います。
結局W-ZERO3がW-ZERO3[es]を出したように、携帯電話としての利用にはどうしてもボタンが求められると思うのです。
第一、タッチパネルでメールはカンベンしてくださいorz

あと、電池の持ち。
これが解決されない限り、私は携帯電話を音楽再生に使うつもりはありません。

個人的にはこのような電脳小物は大好き。
今のところ日本での販売は無いようですが、ソフトバンクモバイルの孫社長も視察に行ってたようですし、もしかしたらソフトバンクモバイルで投入してくるかも???ですね。
実機に触ってみたいwww
MNPを利用してauに変更したユーザー、6日間で10万件を突破

auに転入  →10万1200件
auから転出 → 2万600件

ソフバン→auの処理が普通にこの週末行われていたなら、この数字はどうなったんでしょうか?多分倍だな(藁

ちなみにドコモは・・・

なおドコモでは「具体的な数値の公表予定はないが、全体的な傾向としては転入より転出が多い。ただしソフトバンクモバイルについては転出より転入が多い」とコメント。「今後903iシリーズが順次発売されるにつれて、転入が増えていくのではないか」(広報部)との見通しを示した。


こんな感じですね。
まだ機種出揃ってないししょうがないですなぁ。ソフバンも止まってたし。
ただ、うけるのが・・・

ソフトバンクモバイルについては転出より転入が多い

との事。
明らかに喧嘩売ってますね?そうですよね、ドコモさん!
ソフバン→ドコモが多いってことは・・・auも同じ傾向だろうな・・・(藁
嘘大げさ紛らわしいのソンダフォン・・・最悪・・・

そして、IT Media最高!
こんな記事出してきましたよー
「200円安い」は基本使用料だけ──実は割高なオレンジプランとブループラン

どんどんソフバンに不利な情報が流出していきますな。
アフターサービスに月498円も払うのはどうなのよ?
ドコモ、auは無料で安心です!・・・どこまでえげつないんだ、ソンダフォン・・・