一定期間更新がないため広告を表示しています

タブレットアンバサダープログラムでARROWS Tab F-03Gを一ヶ月お借りしていましたが、我が家は夫、私、娘(2歳9ヶ月)の3人暮らしです。
そのため、主として私か娘が使っていました。

もし両親と同居だったら、こんな機能を薦めたいな・・・ということをちょっと考えてみました。
前提として端末はF-03Gで考えてます。
端末をもう返したのでイメージ写真が少なくてごめんなさい(^^;

■かんたんモードをおすすめする

F-03Gのかんたんモードを使ってもらうと取っつきやすいのではないでしょうか。



これだと、Androidがわからなくても大丈夫ですね。

■新聞を読む



我が家は新聞は日経電子版のみを取っています。

日本経済新聞 紙面ビューアー

このアプリを使うと紙面そのまま見ることができ、タップすると記事単位でハイライト表示してくれるんですよ。
紙の新聞を老眼鏡使って見るよりも、よっぽど読みやすいです。

もちろん、ピンチイン/アウトで表示サイズも自由自在です。
ピンチイン/アウトが難しくてもF-03Gには便利な機能があります。



ナビゲーションバーに常時表示されているズームボタンを押すと拡大表示します。
※これはかんたんモードにも表示されてます。

■孫の写真とかをギャラリーに沢山入れてあげる

F-03Gは本体ストレージ64GB、SDカードも128GBまで対応しているので、沢山コンテンツを入れても大丈夫です。
スライドショー表示にして充電台に置いておくのもいいかもしれません。

■台所などのプライベートテレビに活用

F-03Gは防水なので、台所仕事しながらテレビを見るのにも適しています。
実家のお母さんもリビングでまったりしているより何か台所仕事をしているほうが多かったりもしますので、これは結構ありがたがられるかも!

■LINEをしてもらう

今、実家のお母さんにはファブレットをサブで持ってもらってLINEをしているんですが、やっぱりLINEって便利。
家族でグループにしておくとそれぞれのファミリー写真がたまに届くので、見るのが楽しみになっています。
何だかんだでまだまだフィーチャーフォンを使っている人が多いシニア世代。
サブで持つならスマートフォンより画面の大きなタブレットの方が見やすいし、送られてきた画像も大画面で楽しめちゃいます。動画だって送れちゃいます!

タブレットでLINE、オススメですよ。

■旅行のお供に

旅行の時こそ、タブレットがあるととても便利だと思います。
前にMEDIAS Tab ULのCMでシニア夫婦の旅行風景をやっていましたが、そんなイメージですね。
(動画探せなくてすみません)

Google Mapで地図を確認しても大画面で見やすいです。
写真撮影も大画面なのでファインダーを確認しやすく、F-03Gなら写真も綺麗に撮れます。

移動中の電車ではゆっくりKindleで読書、なんてのもいいですよね。

■そのほか・・・

お年寄りでもパソコンを使える人ってのは割と増えてきています。
実家の義父母もパソコンは使いこなしているのですが、細々としたガジェットの方が逆に苦手だったりします。
テンキーは苦手だけど、QWERTY配列のキーボードなら使えるという人もいたりするんですよね。
なので、大画面でQWERTYキーボードが使えるタブレットならば・・・という人もいるのでは無いでしょうか。

実際使ってもらう際には、やっぱり若い家族のサポートがあったほうがいいとは思います。最初に最低限のセットアップをして、使い方の解説を数日間してあげられるとベストだと思います。
同居家族ならそれができますが、遠方に住んでいると結構難しいですよね。

最初のそういうサポートをショップやセミナーなどで受けることができればもっとシニアにも普及するのかな?と思いました。
タブレットアンバサダープログラムでARROWS Tab F-03Gをお借りしていましたが、返却のため宅配便で旅立ちました。
ここで、締めとして振り返ってみたいと思います。



■卓上ホルダ×動画の相性が抜群

F-03Gは、ほぼ動画鑑賞に使用しました。使用者はほぼ娘(2歳9ヶ月)です。
dビデオやしまじろうTVなどを見ていました。
フルセグは電波が入らないので結局一回も試せませんでした。
10.5インチというサイズは、テーブルに置いて動画鑑賞するのにちょうどいいサイズ感だなと感じました。
DolbyAudioに対応したステレオスピーカーはとても音がよく、出力も大きいので他のデバイスよりも動画鑑賞に適していたと感じました。
タッチパネルを使って娘が自分で操作することも多く、タブレットでのメディア鑑賞は本当に相性がいいなと思いました。

■家族で一つの画面を見る楽しさ

大画面は正義!と思いました。
リビングのテーブルで見せたい画面を開いてみんなで見ることができるのってやっぱり便利です。
スマートフォンだとその画面を出した物を渡していたので、相手とタイムラグが生じていましたが、タブレットでは本当の意味で体験の共有が出来ている感じがしました。
8インチクラスだとやっぱりこういう使い方だとちょっと小さいなと感じました。

■防水性能が素晴らしい!

記事には書かなかったのですが、お風呂に何度か持ち込んでいます。
某社のスマートフォン・タブレットでは微かな水滴でも画面暴走が起きることがあるのですが、富士通製は水滴に強いと思います。特に手を拭かなくても、普通に使えていました。
お風呂で音楽を聴いたり、dマガジンやKindleで本を読んだり、バスタイムがとても楽しくなりました。

また、クックパッドを使って料理するときも汚れた指でスクロールしてもあとから拭けばいいので、台所とも相性抜群でした。

■docomoのサービスは便利だけど今後に期待な面も

今回、dビデオ、dマガジン、dキッズを使ったんですが、それぞれ便利で魅力的なコンテンツですが、少しずつ要望したいこともありました。

・dビデオ:複数端末で利用しているとライセンス認証が頻繁に入る。docomoIDで認証しているのだから、ここはもっとスムーズにならないかなぁ・・・

・dマガジン:事前ダウンロードでオフライン閲覧したい。これに尽きます。
(追記)できました。


dマガジンのダウンロード設定からバックグラウンドダウンロードをオンにするといいそうです。

・dキッズ:メモリ不足になることが・・・。ホーム画面の地図は楽しいけどコンテンツを探しにくい面も。

それぞれ、定額料に対して、かなりお得なコンテンツなので、アプリがもう少し使いやすくなってくれると嬉しいです。

■docomoタブレットもマルチユーザー対応してほしい

AndroidのNexusシリーズではユーザーを複数作れるのですが(OSの機能で)、docomoタブレットは単一ユーザーなので一人の家族のIDを使わなければならないのがちょっと残念でした。
それぞれの家族で完全に分けて設定できると、メールなども含めて家族それぞれが使いこなせますし、本当の意味で家族のタブレットになれるのではないでしょうか。
パパ、ママ、子供とかで分けられると楽しいなと思います。

幾つか感じたことを書いてみましたが、概ね満足しています。
というか、欲しい!と思いました。
F-03Gという端末もいい端末でしたし、10.5インチというタブレットのサイズもとても使いやすかったです。
貴重な機会を頂きまして、ありがとうございました。
タブレットアンバサダープログラムで「ARROWS Tab F-03G」をお借りしています。
モニター期間もあとわずか。
dビデオなどの動画鑑賞、娘の知育に大活躍のタブレットですが、ドコモの雑誌読み放題サービス「dマガジン」も活用しています。
月額400円で100誌以上の人気雑誌が読み放題になるサービスです。
本誌と比べてページ数が少なくなっている物もありますが、めぼしい記事はしっかり読めます。
私はサービスインからこのサービスを活用していますが、雑誌はやっぱり大画面の方が読みやすいんですよね。
最初はメインのGALAXY Note 3で使っていましたが、最近ではiPad mini Retinaディスプレイモデルで読むことが多くなっていました。

F-03Gは10.5インチの大画面なので、iPad miniと比較するとやっぱりかなり見やすいです!



本棚から読みたい雑誌をタップすると読むことが出来ます。



紙の雑誌と同じような間隔で読めるサイズ感がいいですね。
見開きで読めるのは嬉しいです。iPad miniやスマホだとどうしても縦画面で見たくなってしまいます・・・。

Kindleみたいに家でダウンロードしておいて外出先で読めると便利だと思うんですが、基本オンラインの状態じゃ無いと読めないようです・・・。
全ページを読み込ませた後なら、機内モードにしても読むことはできましたが、キャッシュもどれくらい保存されるのかよく分かりませんでした。

(追記 2014/12/11)
ダウンロード設定からバックグラウンドダウンロードをオンにすると一冊ダウンロードできるそうです。






クリッピング機能を使うと最大100件までページをクリップすることができます。
クリッピング記事はオフラインでも読めるようです。



マイページからクリッピングタブをタップするとクリップした記事を読むことができます。

外出先でLTE回線を使ってガンガン読んでいるとデータ通信量がちょっと気になりますが、家でWi-Fiを使ってじっくり読むのは最高なサービスだと思いました。
400円とコスパもいいですし、タブレットとの相性は抜群だと思います。
我が家では旦那さんもたまに使っていたので、読書に大活躍でした!
タブレットアンバサダープログラムで「ARROWS Tab F-03G」をお借りしています。



F-03Gは家族に合わせてスタイルを変更出来ますが、docomo IDやGoogleアカウントの棲み分けはできません。
そのため、ドコモメールやGmailなど、プライベートアカウントのメールを家族に見られてしまう恐れがあります。
完全な対策にはなりませんが、以下のことをやっておくと安心です。

■ドコモメールをアンインストール

設定>端末管理>アプリケーションからドコモメールアプリをアンインストールしてしまいましょう。
dメニューで再インストールすることができてしまうので、完全な自衛にはなりませんが、通知が来なくなるので少しは安心できます。






ドコモクラウドで連絡先を同期している人は、ドコモ電話帳のクラウドメニューをオフにしておくことも忘れずに。

■Googleアカウントの同期設定を見直す



端末管理>アカウント>GoogleアカウントからGmailアドレスをタップすると、同期する設定を細かくカスタマイズすることができます。
Gmail、連絡先はもちろんですが、人によっては携帯で撮った画像、カレンダーも見られたくないもの。
最低限Google Playが使えればいいと思いますので、必要の無い項目はオフにしてしまいましょう。

■Google Playの認証をパスコード有効に

Google Playはデフォルトではパスコード認証なしにアプリ購入できてしまいます。
子供に使わせる場合不安ですので、面倒でもパスコード認証をオンにしておきましょう。



Google Playの設定から、「購入時に認証が必要」の項目をタップして「っこの端末でGoogle Playからのすべての購入」にチェックを入れます。

■SNSアプリは入れない

当たり前ですが、TwitterやFacebookアプリを入れると家族に見られますので、共有のタブレットでは入れないのが大前提です。Google+はGoogleアカウントを設定すると使えてしまうので、無効化しておくといいかもしれません。




自分のアカウントを使わないのが最大の自衛ではあるのですが、有料コンテンツを二重課金するのはやっぱり嫌ですよね。
設定項目を見直して、安心安全に家族とタブレットを愉しんでくださいね。
タブレットアンバサダープログラムでARROWS Tab F-03Gをお借りしています。

すっかり娘の愛用端末となってしまったF-03Gですが、dキッズも絶賛愛用中です。
新たにアンパンマンが追加されたということで早速使ってみました。



ダウンロードアプリに「アンパンマンとたのしくおけいこfor dキッズ」が追加されました。



ホーム画面にアンパンマンが追加されました。



アンパンマンとたのしくおけいこTopです。
コンテンツは「アンパンマンさがしてみよう」「アンパンマンじゃんけん!」の二つ。
今後増えていく予定のようです。



アンパンマンさがしてみようTop。



一個だけ違うのを選んでね、っていうゲームです。
だんだん難しくなっていくようです。



正解すると先生が二重丸をくれますよ。



こちらはアンパンマンじゃんけんのTopです。



まず、どれを出すかを一つ選びます。



じゃんけん・・・ぽんっ!



勝つと嬉しいですよね♪

どちらも単純なゲームなので、2歳9ヶ月の娘でも結構楽しめたようです。
子供って何でこんなにアンパンマンが好きなんですかねー♪

新しいコンテンツも楽しみにしたいと思います。
日曜日、ドコモショップ吉祥寺店にARROWSタッチ&トライイベントに行ってきました。

ARROWSタッチ&トライイベント

このイベントでARROWS新モデルARROWS NX F-02G、ARROWS Tab F-03Gを体験すると富士通リフレ厳選素材ビーフカレーが貰えるというものです。

以前に頂き物でこのカレーは食べたことがありましたが、とても美味しくて追加が欲しくなりました!

あ、もちろんARROWSも触りたかったんですよ?
内覧会もなくなり、説明員さんに質問できる機会が無くなっちゃったので。  







端末の裏面はブラックはマットな質感。指紋が目立たないと言ってましたが皮脂が目立ちますな…。
個人的には白が好きです。

大きいと思ってましたが、予想より持ちやすく、片手操作は問題なさそうでした。



Xperia ZL2とマグネット端子を並べてみました。比べてみると結構違う形ですね。

残念ながらデモ機は通信ができなくて、ドコモショップでSIM用意してもらったのがnanoじゃなくて使えなかったそうです。
郵便番号変換機能が、通信ないとできないとかでデモで確認できなかったのが残念。(これ、通信がホントに必要なのかも含めて使用者に確認したいところ)

4K動画はホントに綺麗でした。

眉唾だったのは、F-01Fを持ってると言ったら、それよりずっと電池持ちますよ!と断言されたところ。。この辺はモニターさんの記事を読んでるとそうでもなさそう。 

個人的には説明員さん、もっと詳しくなって!って思いました(汗)

あと、F-02Gだけじゃなく、F-03Gもちょっと推してあげてください!

そして、富士通リフレのカレーが手違いで入荷してなかったのです。
火曜日午後〜水曜日以降には届くそうなので、来店可能ならこちらの不手際なので家族の数プラスアルファで6個くらいあげるよと言われました。

たまたま吉祥寺を経由する用事があったので貰ってきました。



先日食べたカレーの写真はこちら。



色々突っ込んでしまいましたが、このイベントも始まったばかりですし、全国各地でタッチ&トライできる機会も稀だと思いますので、がんばって欲しいです。
タブレットアンバサダープログラムでARROWS Tab F-03Gをお借りしています。



我が家では、子供がF-03Gにゾッコンです。
いつも、「これ(F-03G)で楽しいの見る〜〜〜!」ってせがんできます。

(楽しいの、って何だろう・・・)

dビデオでしまじろうの映画を見たり、しまじろうTVでしまじろうの動画を見たり、dキッズのしまじろうコンテンツで遊んだり・・・全部しまじろうじゃん(笑)
とにかく黄色いアイツにゾッコンな2歳9ヶ月児。
何度も見ていて内容を母も覚えてしまいました(^^;
動画が終わると自分でタップして再生したり、リスト画面でスワイプして自分で見たいのを選んだりしています。
なかなかやりますな・・・

遊ばせるときはF-03Gのキッズスタイルを使うと便利です。



このキッズスタイルは、利用可能時間を設定することができます。



一日の利用可能時間を制限したり、確認したりすることができます。
※キッズスタイルでは設定することができません。スタンダード>設定で変更することが出来ます。



利用できない時間帯を設定することもできます。



キッズスタイルで使えるアプリも選ぶことができます。
私は知育アプリ以外は無効にしています。

でも、2歳9ヶ月の娘は、まだ時間を約束して守るということがなかなか出来ません。
もう終りね、と何度言っても泣くときも・・・
きちんとお約束が出来る年代になってくるとこの種の制限が真に生きてくるんだと思います。

モニター終了後、娘がどうなってしまうか怖いですw
とりあえず古いAndroidタブレットあたりを使ってもらおうとは思っていますが、他を触れば触るほど、ファミリー向けに作られたF-03Gが痒いところに手が届く作りになっているのを実感させられます。
使えば使うほど、ファミリー向けのタブレットなんだなぁ、と実感できる端末ですよ。

ファミリー向けということもあり、複数人での利用にもとても適しています。



F-03Gのディスプレイは視野角がとっても広いので、複数人でコンテンツを見るのにも適しています。
有機ELディスプレイなので発色も鮮やかで、動画鑑賞がとっても捗ります。
先日、友人が遊びに来たときに一緒に動画やWebを見ながらワイワイ話してて、これ楽しいねという話になりました。

モニターはあと2週間ほどですが、期間いっぱい楽しみたいと思います。
 
タブレットアンバサダープログラムでARROWS Tab F-03Gをお借りしています。
今回は、F-03Gでよく使っているアプリを紹介します。

■dビデオ



言わずもがな、ドコモ謹製の動画配信サービスです。
アニメ、ドラマ、映画、ミュージックビデオ、カラオケなど豊富なコンテンツを月額500円(税抜)で楽しむことができます。
ラインナップはメジャーどころは広くカバーしていて、よくレンタルする人にはオススメです。
うちはdstickを持っているので、テレビでもdビデオを楽しめるのですが、10.5インチという画面サイズだとプライベート視聴に最適でタブレットで再生したくなります。

dビデオ|NTTドコモ

■日本経済新聞 紙面ビューアー

我が家は、紙の新聞を辞めて日経電子版を契約しています。
普段はGALAXY Note 3やiPad mini Retinaで見ていますが、やっぱ10.5インチの大画面は迫力!
ディスプレイも綺麗なのでとても見やすいです。
ダブルタップすると記事ごとにハイライト表示するのがとても読みやすいです。




日本経済新聞紙面ビューアー|Google Play

■Kindle 電子書籍リーダー

これも定番ですが、電子書籍のアプリです。



GALAXY Note 3(右)と比較すると迫力の大きさ!
横画面にして見開きにするのをオススメします。
ストレージも64GBあるので、沢山本をダウンロードしても安心です。

Kindle 電子書籍リーダー|Google Play

■Google Play Music

これはプリインストールされているミュージックプレイヤーアプリです。
あらかじめパソコンの音楽コンテンツを同期しておくと、クラウドで自分の音楽を持ち歩くことができます。



音楽を聴くのもとっても音がいいのでオススメなんですよ!
Google Play Musicを使っていない人も手持ちの音源を直接タブレット本体に入れて聴いてみることをオススメします。

Google Play Music|Google Play

使ってみるとF-03Gがとっても優れたメディアプレイヤーであることを実感できました。
防水なのでお風呂でも使うことができ、水滴が付いても動作が暴走するようなことはありませんでした。
リビングでのんびりとコンテンツを見る時間が増えました。
動画閲覧はもっぱら娘(2歳8ヶ月)ですが・・・(汗)
娘はテレビじゃ無くてタブレットを指さして「こっちで見るのーーー!楽しいの見るのーーー!」と要求してきます。
端末を返す日がちょっと怖いですね(^^;

dキッズを使ってみたよ

タブレットアンバサダープログラムでARROWS Tab F-03Gをお借りしています。
うちには二歳八ヶ月の娘がいるので、docomoのサービスである「dキッズ」を使ってみました。




入会したら、子供の情報を登録してdキッズをはじめます。



子供の名前、性別、誕生日を設定します。



アプリ利用に際する注意事項が表示されます。



初回のみ、大量のアプリをインストールする必要があります。
インストールするには提供不明のアプリインストールへの許諾があらかじめ必要です。
apkファイルをダウンロードしてインストールするのですが、ドコモマーケット経由で出来なかったのかなぁ・・・。



設定を変更するから各種設定を変更することができます。



キッズモードにするには、キッズモードホームアプリへの常時設定が必要です。
なお、この設定は、キッズモード終了時には解除されますが、再度常時起動ホームアプリを選ぶ必要があるのが若干面倒です。



キッズモードホームは、テーマパークのようになっていて、指でドラッグすると画面の中を進むことができます。
様々なアプリの入り口が街の中にあるようなイメージです。

おとあそびではメジャーな音楽を使った音遊びゲームができます。



小さい子向けには、楽器を好きなように鳴らして遊ぶモードがあります。



3歳ころからは、太○の達人のような音ゲータイプのモードも楽しめます。これ、大人がやっても結構難しいかも?



音楽ラインナップは結構豊富です。

「えほん」では豊富な絵本ラインナップから選んで読み聞かせをすることができます。





読み聞かせ言語は日本語と英語を選択できます。
10.5インチのディスプレイサイズだと本物の絵本とあまり変わらないサイズ感で読み聞かせできるので嬉しいですね。



しまじろうパークでは、こどもちゃれんじのしまじろうのコンテンツで遊ぶこともできます。



まちがいさがしゲームとか、出来る年代になればハマりそうです♪
動画も見ることができますよ。

他にもお絵かき、算数、英語など様々な知育コンテンツがあり、幅広い世代にわたって役立ちそうだと思いました。



一つアプリを遊ぶごとに宝箱を開けることができます。
街に新しい建物が増えて賑やかになっていくようです。

終了時刻になると「時間だよ、おとうさんとおかあさんに渡してね」という音声とともに画面が切り替わります。



保護者がパスワードを入力し、「延長」をタップすると再度キッズモードに戻ります。「はい」をタップするとキッズモードは終了します。

制限時間内に終了したいときは、ホーム画面右上の×アイコンを長押しします。



保護者がパスワードを入力するとキッズモードを終了できます。

使ってみて、docomoのスマホは持っていましたが、dキッズはタブレットで使った方が楽しめるなと感じました。
徐々にクエストをクリアしていくような感覚で結構面白いです。
制限時間で納得してやめてくれるかが、今の一番の命題ですね・・・(汗)

お子さんがいらっしゃる方は、dキッズを試してみてくださいね。最初の一ヶ月無料だそうです♪
タブレットアンバサダープログラムで「ARROWS Tab F-03G」をお借りしています。



先日のブログでは開封レポートをお届けしました。
今回は初期設定について紹介したいと思います。



まずは、ARROWの設定を開始します。



ARROWS Tabには、ファミリー利用設定があります。
これは、利用シーンによってホーム画面のスタイルを切り替えられる機能のことです。
今回はファミリーモードを設定します。



ARROWSの機能として画面表示のカスタマイズ設定をすることができます。この設定は後からでもすることができます。



ARROWSの設定はこれで完了です。
次はドコモサービスの設定に移ります。





まずはdocomo IDの設定をします。docomo ID設定をするとドコモメールやドコモの様々なサービスを利用出来るようになります。



利用しているSIMのdocomo IDを使う場合は暗証番号を入れれば設定できますが、今回はモニター機ですので、自分のメインで使っているドコモ回線のdocomo IDを設定します。



docomo IDログイン画面が表示されます。



無事、モニター機に自分のdocomo IDが設定されました!!
これで有料サービスも存分に楽しむことができます。





次はドコモクラウドの設定に移ります。確認して進みます。



ドコモアプリパスワード設定。



位置情報の提供設定。



ドコモアプリインストール画面で契約サービスのアプリを一括インストールできます。



端末エラー情報送信の確認画面。



ソフトウェア更新。



スタイル切り替え設定をして初期設定は完了です。



スタイル設定では、スタイルごとに指紋を設定したり、キッズスタイルの利用制限を変更することができます。



キッズモードで利用出来るアプリはこの画面で設定することができます。
利用可能時間帯、一日の利用時間を設定することもできます。
キッズスタイル設定をするには、セキュリティ解除設定をあらかじめしておく必要があります。



ロック画面でスタイルを切り替えることができます。



スタンダード。



かんたんスタイル。



キッズスタイル。

Googleのタブレットは複数ユーザーを設定することができるのですが、残念ながらそういった設定はありませんでした。
なので、例えば旦那さんと自分で完全にアカウントも分けて一枚で使うという利用方法はできません。
スタイル設定はあくまでホーム画面に置くアプリやデザインを分けるくらいのニュアンスでとらえるといいかと思います。
家族で使うタブレットならマルチユーザーに対応して欲しかったですね。

ざっくりと初期設定を紹介してみましたが、docomo IDを任意で選べるのは便利だなと感じました。
たとえばdビデオなどの有料サービスを家族で一人だけ契約していても、タブレットでその契約を使って楽しめるというのは大きいと思います。
これからガンガン使っていきたいです。