一定期間更新がないため広告を表示しています

Windows10を入れられるタブレットPCがほしくて購入したLaVie Uですが、使っていていいところ、悪いところがちょっと見えてきました。
何となく箇条書きにしてみたいと思います。

■画面がきれい、見やすい

やっぱ11インチクラスになると、10インチタブレットより断然見やすいです。
その分重いのですが、完全に持って使うことがそれほど多くないので苦にならないかな、と。

■タッチパッド付きのキーボード

私はLaVie Zを使っているのですが、タッチパッド付きはやっぱり便利です。
LaVie Tab W(初代)はポインティングデバイスなのですが、私は個人的にはタッチパッドでよかったと思います。

■タブレットスタイルもノートスタイルも使いやすい

やはり、2in1パソコン、便利だなぁ…と実感しています。
どうせノートとしか使わないんじゃないの?とか思ったのですが、結構タブレットでマッタリとブラウジングするのが快適です。
結構縦位置で使うのが快適なんですよね。
ブログ書くときはノートにして、閲覧メインの時はタブレット、という具合に使い分けてます。



キーボードにこのように装着することもできます。
ゴツイですが、キーボードの置き場には困らないし、デジタイザーペンがすぐ取り出せるので、これはこれでいいかなぁ、って思います。



このスタイルで画面を見せながらパソコンのレクチャーをしていたのですが、ノートパソコンだと見せるのも面倒だし、タブレットいいな、と思いました。

■デジタイザーペンはやっぱりいいね!

上位モデルのLaVie Uにはデジタイザーペンがついているのですが、やっぱりあると便利です。
というか、無いことが考えられないくらい愛用しています。
リンクなどの細かいところをタップするときもいいし、お絵かきも楽しい。



スマホ以外でお絵かきができるようになったのはとっても嬉しいです。
CLIP STUDIO PAINTの試用版で描いたけど、欲しくなっちゃいました。

■キャップレスUSBがよかった…

タブレットには、microSD端子、Micro HDMI端子、USB端子があります。
Micro HDMI以外にはキャップがついています。
USBとかめっちゃ使うのに、いちいちキャップ開け閉めするのが結構面倒です。



なので、Bluetoothマウスは買っちゃいました。



こっちのUSBはキャップレスなのでUSB使うときはキーボード付けたほうが使いやすそうですね。

■SDカードスロットがmicro SD

スマホみたいにストレージの拡張という意味ではmicro SDいいんですが、ノートパソコンというと取り込み用のSDカードスロットがついているものばかり使っていたので、フルサイズのSD読み込むのにいちいちリーダー刺さなきゃいけないというのは、今までの環境からするとマイナスですね。
まぁ、タブレットなので仕方ないですが、ノートPCと考えちゃだめですね、はい。

■電池思ったより持たない?

タブレットパソコンとしてはおそらくあんまり電池持ちません。
輝度25%でバッテリー節約機能ONにして体感6〜7時間って感じですね。
25%だと結構暗いです。
まぁ、ずっと使い続けてそれなので、休み休み使ってれば一日の外出は何とか持つレベルなのかもしれませんね。
手持ちのLaVie Zが3〜4時間しか持たないので、それよりは余裕で持ちます。

■キーボードは、まぁそれなり。外し方にコツあり。

私はぺったんこキーボードが好きなので、割と普通に使えてますが、結構パシャパシャ言います。
こればかりは、店頭で触ってみないと何とも言えないと思いますが、私は快適にタイピングできています。だんだん慣れてきました。
外付けキーボードとしてはいいと思います。
脱着はちょっとコツがあって、ユーザーマニュアルできちんと確認したほうがいいと思います。



外すときは上に起こす。



装着するときは水平にスライドする。

これを守らないと、確実に壊します。
パッケージの「はじめに」とかに目立つように書いてほしかったなぁ…と思います。

そんなこんなでLaVie Uは快適に利用できるようになりました。
Bluetoothマウスを購入したら、やっぱりブログ書くのが楽になりました。

一般的なスペックのAtomタブレットでは非力と感じていて、Surface PROとか検討している人にはお勧めです。コスパが断然こっちのほうがいいので。(在庫限りですが)
タブレットとして割り切って使いたい人には、コンパクトで安価なモデルのほうがお勧めですかね。
LaVie Tab W(初代)でも、画像編集など重い作業をしなければそこそこ快適に使えているので、使い方かな、と思います。
私は、折角なのでメイン用途でガッツリ使いたいなと思います。







 
Windows10をThinkPad X100eに入れて数日。
弄っていると結構楽しくなってきまして、タッチ操作をしたくて仕方なくなりました。
予算はあまりかけたくない・・・2〜3万のWindowsタブレットでも調達するか?と色々考えていました。
でも、LaVie Tab W(初代)を使っていて、RAM 2GBが結構きついと感じていました。使えなくはないですけどね。
ストレージも64GBでも足りないと感じてしまっているので、ストレージ32GBモデルは色々工夫できる人じゃ無いと厳しいのかな・・・とか。
新型LaVie Tab W(10インチ)はRAM 4GBに増えてるので初代よりはいいと思うけど、Atomだから大きくは変わらないのではないかな、と。キーボード付きで8万以上しますしね。
8インチタブレットという選択肢も考えました。
3万ちょいでLaVie Tab W8インチモデル(RAM 2GB、ストレージ64GB)が買えるので、ちょっと心が動きました。
価格コムのレビューを見るとやたらバッテリーが酷評されているのがちょっと気になったり・・・。

ああだこうだ考えていたら、やっぱりある程度のスペックは欲しくなりまして、Surface3の128GBモデルとか、Surface PRO 3十か・・・と考えると予算が・・・

そのとき、とある機種が目にとまりました。
LaVie Uです。
去年の冬に出たCore Mの2in1 Ultrabookです。
11.6型ワイド液晶のタブレットとキーボードがドッキングする、LaVie Tab Wの大きくなったようなモデルです。
上位モデルにはデジタイザーペンもついています。

これ、リリースの時に心惹かれたけど、20万近くしててスルーした覚えが・・・

何と、上位モデル(PC-LU550TSS)がヨドバシドットコムで10%ポイント還元付きの90,880円でした。
ええと・・・Surface3の上位モデルより安く買えるの!?
そして、LaVie Tab Wよりちょこっとだけ高い程度。(下位モデルならもう1万くらい安いです)
何でこんな安いの?
何か裏があるの????
おそらくLAVIE Hybrid(2015年夏モデル)が同等スペックで出たからだと思いますが・・・

11.6型ワイドなので、タブレットとしてはでかいし重い。
持ち歩くのはLaVie Zより重いのが引っかかったのですが、ほぼ家でしか使わないし、だったらパフォーマンスがいい方がきっとストレス溜まらないのでは。

本当は安いタブレットを調達するつもりで考えていたのですが、スペックと利用目的にかなった機種に巡り会えたので奮発することにしました。

ヨドバシドットコム、朝ポチって夜の7時に届いたよ。すごい・・・



我が家のパソコンはLaVieだらけなので、見慣れた箱です。



同梱物。



なんと、Office365が一年分ついてきました。
これ、知らずに買ったので嬉しいです。



充電しながらセットアップ。
ひととおり初回セットアップが終わると、Windows10にアップグレードしますか?と聞かれましたが、事前準備がまだなのでキャンセル。

Windows10サポートのご案内|121ware.com

マカフィーリブセーフがプリインストールされているので、最新バージョンにアップしておきます。

そして、アップデート前に再セットアップメディアをフラッシュメモリで作っておきます。
今回は購入してすぐなので、データはまだ無いのでバックアップは取りませんでした。

Windows10のダウンロード|マイクロソフト

ThinkPadの時のように、ここからツールをダウンロードして直接アップデートをかけます。





まだ少しアップデート作業が残っているので、いじるのは明日以降になりそうです。




 
1